※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0718🦥
住まい

子供部屋の横滑り窓について、ロールスクリーンとカーテンレールの選択やレースの必要性について意見を伺いたいです。

子供部屋の横滑り窓についてご意見ください。

かなり高い位置につけた窓で、正面側なので外から見えることはありません。

①ロールスクリーンにするかカーテンレールをつけるか
②レースは必要か

この2つを迷っています。

①ロールスクリーンにするつもりだったんですが、カーテンレールにつけられるものもあるということで、カーテンレールの方が汎用性が高いのでは、、、と迷っています。

将来子供が好きなものをつけられるように、つっぱり式のロールスクリーンにしておく、というのもありかなと。

使い勝手的には取り付けてしまう方が安全なのかな…

②レースは不要と思っているのですが、後々必要になった場合、ロールスクリーンなら後付けで窓枠内にレースを付ければいいとおもうのですが、カーテンレールにする場合、2連のものにするべきかどうか。レース使わないのに2連は部細工でしょうか。

横滑りはロールスクリーンのイメージなのですが、カーテンの方もいるんでしょうか😅

子供部屋のメイン窓が横滑り窓の方いらっしゃいましたら、どうされているかお聞きしたいです🙇‍♀️

※すみません、窓が全部写ってる写真がなく、見切れてしまってますが、右側に165×50の横滑り窓があり、そこについてです

コメント

deleted user

入居してもうすぐ4ヶ月ですが今のところカーテンレスで生活してます!付けるとしたらつっぱりロールスクリーンにしようかなと思ってます😊

  • 0718🦥

    0718🦥

    コメントありがとうございます✨
    ちなみに突っ張りロールスクリーンにする理由とかお伺いしてもよろしいでしょうか🥹

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは天井高上端2400に窓があるのでドレープカーテンの開け閉めはできなくて💦ビス付でもいいんですが、子供が変えたいorいらないと言った時に穴があると困るかなと思って😂

    • 12月1日
  • 0718🦥

    0718🦥

    教えていただきありがとうございます✨
    そうですよね…、カーテンレールならともかく、一時的なロールスクリーンなら突っ張りの方が良い気がしてきました🤔

    とても参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月1日