※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

4歳の子どもが朝の支度で泣き、パニックになることについて相談しています。園では問題ないが、家庭でのストレスが影響しているのか悩んでいます。発達障害ではなく、成長過程の一環でしょうか。

4歳の癇癪や気にしいな所について。
4歳になり、トイレ、お風呂、特に朝の支度の度に大泣きで通報されそうなレベルです。
最初は励ましたり早め早めにお支度を促すのですが、時間が迫るまでのんびりとしてしまい最終的に「もう間に合うわないよ!」と急かされ泣き始めます。
そうなるとパニックでもう何も耳に入らなくなります。

園での面談ではしっかりやっていて特別集団生活が送れないわけではないそうです。園で頑張っている反動かな、となりました。

早く寝かせても起きる時間が変わらず、食べるのも遅い、トイレは行きたくない、細かいことが気になるタイプでなかなか先へ進まないのが毎朝ストレスです。

これは発達障害というよりは4歳の壁や園での反動、赤ちゃん返り等の対応でいいのでしょうか?

同じようなお子さんお持ちの方いらっしゃったら様子を教えてください!

コメント

いりたけ🍄

個性というものがあるので一概には言えませんが、内容を見ると姪っ子に似てます🤔
姪っ子は軽度の自閉症と診断されてます!
でも当時も幼稚園で困ることがあったわけでもないし、現在6年生ですが普通に接してる分には全然そんな感じしないです!

ただ小さい頃は癇癪が酷かったり公園のトイレに入れないとか遊具が触れないとか、色々大変そうでした😅

我が家は4人いてそれぞれ個性が違いますが、「癇癪」ってのは2歳くらいのイヤイヤ期以外では見られなかったです。
だから姪っ子を見てて「ん?」って思ったのは癇癪の凄さでした。

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます!
    公園のトイレや遊具が苦手なエピソードは確かに自閉症のお子さんに有り得そうですね💦
    そういったエピソードはあまりないのですがグレーな所にいるのかもしれません。
    もう少し様子を見て気になることが続いたらまた先生を始め発達相談等も視野に入れていきたいと思います。
    具体的なお話をありがとうございます!

    • 22時間前
すず

上の子がそのころそんな
かんじでした!
園ではすごくお利口さんで
娘さんと同じタイプです💦
姪っ子もそのタイプで
家では反動タイプでした!
なので外ではわがままが
言えないことを理解して
がんばってる子によく
あることだと思ってます😣
職場のお子さんも4歳で
今悩んでる話をしてました!
その子も会ったことありますが
すごくいい子です!
その分家では出すんだろうなと
思ってます😣

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます!
    まさにそういうタイプなんですよね…笑
    調子いい時はスムーズにいくので難しいです。
    もう上のお子さんはそのような姿は見られませんか?
    またそういう時にどのような対応をされていましたか?
    よかったら教えていただけないでしょうか。

    • 22時間前
  • すず

    すず


    うちの子は怒るとさらに
    パニック起こすタイプ
    だったので
    ぎゃーってなりはじめたら
    とりあえず黙ってハグして
    大丈夫大丈夫、
    しんどいねー
    なんかモヤモヤするね
    がんばってる大丈夫って
    呪文のように背中さすり
    ながら落ち着かせると
    わかってくれたと思うのか
    落ち着くことが
    多かったです😊
    これが常に通用するわけでも
    ないですし
    親側の余裕もないと
    できないですがこの対応が
    1番すんなりでした!
    今ではもうありません!
    神経質なところも
    ありましたが
    こうなっちゃったとか
    伝えてくれたり
    それに対して気にすんなー
    そんなこどあるさーて
    常に言い続けてきたら
    それもだいぶ落ち着いたように
    感じます!
    根気がいりますね😂
    親も😱

    • 21時間前
  • mamari

    mamari

    怒るの逆効果なのについ責めてしまいます。
    ママからハグ、なかなかできることじゃないです。そうやってお子さんに寄り添えるのすごいです!
    お子さんは気持ちをわかってもえてきっと嬉しかったですよね。
    この繰り返し、積み重ねですよね。
    ありがとうございます、私もやってみます😊

    • 20時間前
  • すず

    すず


    わかります!
    私も余裕ないとやって
    しまいます😭
    言葉にできない細かい感情が
    爆発して
    ママ助けてって
    言ってるんだなと思って
    ひたすらわかってるよと
    伝えでした!
    大人でも仕事や子育ていろんな
    面でもうーってなったとき
    何も言わなくていいよ
    がんばってるね
    大丈夫って言われたら
    ほっとするような肩の荷が
    下ろせるような気持ちに
    なるのと同じだよなって
    思ってました😊
    この積み重ねが
    この先の子との
    関係がグッと良くなる
    一つなのかなと思います❣️
    でもママもずっとはそんなこと
    してられないので
    今ならいけるって時だけでも
    寄り添ってあげてみてください😊

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

着替えとかは子供にさせてますか?親が楽しく着替えさせてあげれば2.3分で終わりませんか?
その頃はまだまだ手伝ってあげて愛情与えておいた方が子は精神的に落ち着くと思いますしいいと思いますよ♪お風呂とかも♪

トイレは「ほら行くぞー!」って抱き上げて「飛行機ぶーん♪」とか言って楽しく連れてってあげて、「おしっこ出るかな〜♪」とか歌歌ってあげながら待ってあげて、とにかく楽しい雰囲気で♪
親がペース作って遅いところはテキパキ手伝ってあげちゃって、〇時までには〇〇するみたいなリズム作って支度する流れを覚えさせていくといいと思いますよ😌

  • mamari

    mamari

    具体的な方法を教えてくださりありがとうございます!
    一応全て実践済みで上手くいくこともたまーにあります…笑
    着替え等はママやってーの時期を経て今は自分でやりたい、触らないで!の時期になりお手伝いのタイミングにヤキモキしている所です。
    時間に余裕を持ちながら仰るようにできるだけ楽しい雰囲気で進められるよう心掛けていこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 22時間前