※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆまゆ
子育て・グッズ

2歳の息子が昼寝は静かですが、夜中は激しく寝返りを打つのは普通でしょうか。よく眠っているので問題ないでしょうか。

【子どもの寝返り、寝相について】
2歳の息子のことです。昼寝のときは少ししか動かないのに、夜中は毎日寝返りが激しいのは普通でしょうか?
ぐるぐる回転しまくっています(笑)
普段はシングルベッド2つくっつけて3人で寝て、私は早起きするので片側は旦那、片側は布団やぬいぐるみで囲っていますが、それがなければ確実に落下するレベルです(・_・;
その子それぞれだと思いますが、よく眠ってるから大丈夫ですかね。

コメント

えぽ

確かに‼︎笑 昼寝の時は、あんまり動きないですが、夜は時計回りで、動いてたり、布団からはみ出ていますね‼︎まゆまゆさんの投稿を見るまで気にしてなかったです💦でも、長男高校生、長女中学生、昔は、ベッドから落ちそうになったり、布団で寝てる時は布団からはみ出たり、2人重なってたりしてましたが、今はベッドで1人寝てますし、特に何も異常はないと思いますw下の小学生と2歳児2人は今も、布団からはみ出たのを、布団に引きずり戻してました😂

  • まゆまゆ

    まゆまゆ

    ありがとうございます♪
    ひとまず、安心しました😮‍💨
    私も息子が落下しそうな位置に居ると、よく引きずり戻してます(笑)
    昼寝はほぼ動かないのに、なんでですかね〜?
    私は夜中に蹴られたり乗っかられたりするから、保育園では周りに迷惑かけてないのはよかったと前向きに考えます😂
    それにしても、ヒヤヒヤするからもう少し寝相マシになってもらいたいものです!

    • 12月1日
  • えぽ

    えぽ

    ‼︎私も蹴られたり、お腹や顔に乗っかってきたりします‼︎笑
    でも、確かに、お昼寝時間に早く迎えに行った時も、静かに寝てます😂不思議ですねw

    • 12月1日