
コメント

mamari
ご主人に注意してもらうのが1番いいかと思います。
うちも妊娠中にかなり蹴られました💦

はじめてのママリ🔰
うちの場合は、喉の乾きで起きることが原因でした。
水筒を、用意しておいて少し目が覚めた時に飲ませると落ち着いて、すぐ寝ることが多いです😪
ちょっとでもタイミング遅れると泣いて覚醒します
いつまで泣くのーー😭こっち泣きたいよーとリビングに行ってトントンしたり、手がつけれないときは見守ってます
mamari
ご主人に注意してもらうのが1番いいかと思います。
うちも妊娠中にかなり蹴られました💦
はじめてのママリ🔰
うちの場合は、喉の乾きで起きることが原因でした。
水筒を、用意しておいて少し目が覚めた時に飲ませると落ち着いて、すぐ寝ることが多いです😪
ちょっとでもタイミング遅れると泣いて覚醒します
いつまで泣くのーー😭こっち泣きたいよーとリビングに行ってトントンしたり、手がつけれないときは見守ってます
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校でぼっちママっているのかな?ってくらいみんな輪になってあちこちでグループになって話してて、圧倒されてしまった… みんなすごいなコミュ力😳 何話していいかわからんし、終わったら外でしゃべらないですぐ帰りた…
今月こども園の1号で入園したのですがママ友できる気がしません…😭私自身人見知りだからってのもあるとは思うんですが1クラス8人くらいで送り迎えのときにほかのママさん達はママ同士2人で子供のこと話したりしてるのに疎…
再質問します。HSPさんで共感出来る方のみでお願いします。 最近息子の幼稚園の人間関係でほとほと疲れました。トラブルというわけではないですが、何度か立ち話したことのあるご近所ママがこの前目も合わさずめちゃくち…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はな
返信ありがとうございます。😢
あまりにも泣き止まないので、旦那も起きてリビングに行って言い聞かせてます。
これでいいんですね!
妊娠されていて、、私よりしんどいですね💦なんなんですかね。イヤイヤ期ってずっとイライラしてますよね。本人が。。
mamari
うちの場合は、妊娠による赤ちゃん返りかなと言われましたが、こればかりは母親本人がいくら言っても聞く耳を持たないと言われました。
産後は、ママを困らせる行為はなくなりましたよ!
そのうち良くなると思って、耐えましょう😭