
コメント

mamari
ご主人に注意してもらうのが1番いいかと思います。
うちも妊娠中にかなり蹴られました💦

はじめてのママリ🔰
うちの場合は、喉の乾きで起きることが原因でした。
水筒を、用意しておいて少し目が覚めた時に飲ませると落ち着いて、すぐ寝ることが多いです😪
ちょっとでもタイミング遅れると泣いて覚醒します
いつまで泣くのーー😭こっち泣きたいよーとリビングに行ってトントンしたり、手がつけれないときは見守ってます
mamari
ご主人に注意してもらうのが1番いいかと思います。
うちも妊娠中にかなり蹴られました💦
はじめてのママリ🔰
うちの場合は、喉の乾きで起きることが原因でした。
水筒を、用意しておいて少し目が覚めた時に飲ませると落ち着いて、すぐ寝ることが多いです😪
ちょっとでもタイミング遅れると泣いて覚醒します
いつまで泣くのーー😭こっち泣きたいよーとリビングに行ってトントンしたり、手がつけれないときは見守ってます
「ココロ・悩み」に関する質問
ここで消化させてください🙏 恋愛?男女関係?についてです。 先日夏祭りで、以前仲良くしていた友人たちに会いました。 結婚を機に関わりがなくなったので数年ぶりでした。 友人のうち1人は私に好意を抱いてくれてい…
LINEを変えたママ友がいて繋がれなかったことありますか?? ママ友と共通の子の不幸をきっかけに、すごく仲良かったママ友と距離が開きました。 それまでは常に仲良かったのですが。 かれこれ10ヶ月くらいたちます。 亡…
子供同士なことでどうするべきか悩んでます 子供同士だしそのままでも大丈夫かと思うのですが、、 今娘の保育園でシール交換が流行っていて(手紙などにくっつけて)娘も友達同士で喜んでしています が、最近シールくれ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はな
返信ありがとうございます。😢
あまりにも泣き止まないので、旦那も起きてリビングに行って言い聞かせてます。
これでいいんですね!
妊娠されていて、、私よりしんどいですね💦なんなんですかね。イヤイヤ期ってずっとイライラしてますよね。本人が。。
mamari
うちの場合は、妊娠による赤ちゃん返りかなと言われましたが、こればかりは母親本人がいくら言っても聞く耳を持たないと言われました。
産後は、ママを困らせる行為はなくなりましたよ!
そのうち良くなると思って、耐えましょう😭