子どもが欲しい物をたくさん要求することに悩んでいます。欲しい物をすべて買うべきか、制限を設けるべきか迷っています。約束をして出かけても、結局子どもが駄々をこねてしまい、買い物がストレスになっています。皆さんはどのように対応していますか。
あれも買いたいこれも買いたいと言う子どもの対応に
悩んでいます😔
元々、あれもこれも欲しいというタイプの子ではなく、
3歳ごろまでは欲しい物を無理やり見つけさせて
誕生日プレゼントなど買っていました。
おもちゃ屋さんに連れてって選んでいいよと言っても
いらないという子でした。
それが4歳ごろになってやはり自主性が出てきたのか
欲しいという時が増えました。
子どもが欲しいというものは全て買ってあげた方がいいと
言う育て方と、何もない時に子どもの欲しい物
すべて買うべきではないという育て方があると思いますが、
私は何となく後者でやっていこうと思ってました。
例えば出かける前に、
今日はお菓子は買うけどおもちゃは買わないよ!
と約束したり、逆に今日はおもちゃ一つ買うけど
2つは買わないしわがままも聞かないよ!
と約束して出かけます。
でもやはり、お菓子欲しいドーナツ欲しいなど
目に入った物で気になったものはすべて欲しいと
駄々をこねるようになり本当に買い物が億劫です。
なので最近はショッピングモールには行かずに
スーパーのみにしていますが、それでもあれ欲しい
これ欲しいが止まりません。
みなさんは欲しいと言われたものはすべて買ってますか?
それとも大泣きしてでも買わずに連れて帰りますか?
ちなみに今日は、ショッピングモールに
行かなければいけない用事があり行きましたが、
やはりおもちゃも欲しいお菓子も欲しいで、
じゃあこれだけ買ってあげるからと約束してとても
喜んでくれたのに結局次にまた欲しいと言った場所で
私の怒りが頂点に達してブチギレてしまい
周りを考えることなく叱り散らしてギャン泣きして
帰りました。せっかく、欲しいと言ったものを喜んで欲しくて買って笑顔がみれて嬉しいかったのに、
またせがまれて結局泣いてその日はどんより気分で終わるというのが本当に嫌で。
みなさまどうされていますか?😭
- 初めてのママリ🔰
凪紗
私はこの間百均行った時に子供にこのおもちゃが欲しい〜!!と大泣きされました😭
今日は買うお約束してないから買わないよと言うともっと大泣き
うちの子も次から次へと欲しいものを見つけてくるのが得意で、その時はどっちかにしてと言ってます
買ったあとも、あれ欲しいと言われるので、こっちが欲しいって言ってさっき買ったんだからこれは買わないよって言うとそうだった〜と諦めてくれます
はじめてのママリ🔰
連れていかないです☺️
保育園、学校、学童、習い事へ行っている間に行きます!
空色のーと
全て買うべきでは無いですね😊
大泣きして我慢させる!とても素晴らしいと思います。
それが、子供の忍耐力を鍛える1番の近道なので、約束した以上のものは買わない、が正解だと思います。
コメント