※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
子育て・グッズ

娘の食事に苦労しており、特に偏食が気になります。白ご飯やヨーグルトばかり食べることが増え、ストレスを感じています。スプーンやコップの練習も進んでいない状況です。

パンは、基本的に自分で食べてくれます。スプーンなども最近は、上手くなってきてますが上手くいかないとすぐにご飯嫌がって大変です😭
汁物あげたいけど、この前連日床にバシャー服にもバシャーってされて限界きてあげてません。。ストロー飲みはもうばっちりですが、コップ飲みはあまり練習してないからイマイチです。

最近、白ご飯は大好きだからそればかり。BFに頼りながら最近は取り分けしてますがすぐに出されて泣きそうです。。
ヨーグルトと白ご飯(ふりかけかけたり)だけしか食べないときも最近増えてきました。。
私が料理まったくだめだから、娘は偏食。息子には、色々食べさせてあげたいけどうまくできません。。
最近、ストレスがやばいです。。

コメント

あまね

さやかさんが料理がだめだからではなく、娘さんが偏食なだけだと思いますよ😊
私も料理苦手ですが、長女はなんでも食べてました!今は好き嫌いはありますが、わりとなんでも食べます。
次女は逆に凄く偏食です!1歳頃なんか、ネギしか食べない日もありましたよ?白ご飯食べたら偉い!と褒め倒したくなるぐらい食べませんでした😭離乳食も全然食べなかったし、何で育ったのか不思議なくらいでした🥺
今、長男も偏食で麺類かご飯しか食べないが続いてます🙄
なので、さやかさんのせいじゃないです!1歳頃から好き嫌いは出てくるようなので、あまり気にしすぎずで大丈夫だと思います😊

  • あまね

    あまね

    汁物はバシャーとされるので、いつもこぼされても許せる範囲の量しか入れずおかわり待ちしてました!
    何度も入れるのめんどくさいですが、こぼされるより良かったです🤗

    • 12月1日
  • さやか

    さやか

    ありがとうございます❕
    偏食、私のせいじゃないって言ってもらえただけありがたいです。。

    • 12月3日
  • あまね

    あまね

    そのうち、食べれるものも増えてくると思いますよ🙆‍♀️

    • 12月4日