
出産入院中に義母に来てほしくない女性が、旦那にどのように断ってもらうか悩んでいます。義母が来るとストレスを感じ、家事や育児を一人でこなすことに不満を抱いています。旦那が入院を伝えないことや、土日も義母が来たがることに困っています。どうすれば旦那が納得するか知りたいです。
出産入院中義母に来て欲しくなくて
旦那から何と言って断ってもらうか
悩んでます。。めっちゃストレスです😅
上の子達は幼稚園に行くので日中いてもあれだし
旦那に来ないで欲しいと伝えたら来たいって
言ってるし土日とかなら…と言われました💧
私が土日もワンオペしてる時は何も言わないのに
自分だけ楽するのにイラつきますし産後2ヶ月から
私は旦那帰ってくるまで1人で家事育児です。
入院中だけでももっと旦那に頑張ってほしいのですが
どう思いますか?義母来ると部屋片付け始めたり
触られるの嫌でご飯も1度作ったものが子供に
合わずでもそれも言えずイヤイヤこっちが食べたので
ホントに来られても迷惑です私は😅
そもそも旦那が入院したこと伝えなければ
いいのにどうして土日くらい子供見れないのか…
料理もできるので家事は問題ないです。
そして仕事も育休とるか午前中だけ仕事する、と
言うので迎えまでゆっくりできるはずです。
なんと言えば旦那は納得してくれると思いますか?
私の親も言えば土日来てくれると思いますし
なんなら義母は4時間かけても来たいそうです✋
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
自宅に来るって事ですよね?絶対嫌です...
義母と仲良くても無理です💦
こっちは命かけて出産するんだからお前も死ぬ気で育児しろ
ただでさえ不安なんだから余計なストレス作るな
この要求を飲まず義母を呼ぶなら3人目は義母に会わせない
って言います笑
義母には素直に、いないときに上がられるの嫌だからと伝えてもらいます。遠回しだとまた同じことありそうなので😓

ママリ
たぶん、手伝いは建前なんだと思います。
会わせる機会が欲しい(義母は会いたい)んでしょうね。
ただ、ママリさんが嫌だと言ってることは、今は控えてほしいですよね。
きっとそこまで思ってしまうほど、これまで義母さんと色々あったのだろうなと感じました。
-
はじめてのママリ🔰
先月会ったばっかなんですよ…
The姑!みたいな息子大好き
って感じで私に怒りはしないけど指導はされます😅
去年は引越し先2人自宅保育で
ワンオペ土日も旦那いない夜勤
ありの中たまたま義母がきて
私が子供に怒ったら旦那LINEに
奥さんヒステリーなの?とか
色々送られてるのみてしまい、
そこから嫌いになりました😂
お前の息子が何もしないから
だよ!って言いたくなりました。
後は勝手にタンスの服みられ
畳直しされたり片付け始めるの
嫌で……- 12月1日
-
ママリ
人のタンス開けたり、片付けするなんて最悪ですね😣
姑というより、それは人としてどうなん?って思います。
子ども叱ることなんて普通にどこの家庭でもあることだし、
むしろ義母みたいな距離感で息子タン♪っていう方がキモいし、悪影響だなーと思います。- 12月1日
-
ママリ
ママリさんの親がもし頼れるんだったら、一時的にそちらへ預けたらいいと思います。
- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
先程旦那に伝えたのですが
私が泣きだしてしまい😅
下の方の返信を見てもらえれば
分かりますが一応義母は呼ばないことにはなったと思いますが
旦那は納得したか分かりません。
家事育児は大丈夫っていうので
義母がただ来たいだけなのを
どうするかです😂- 12月1日
-
ママリ
妊婦の奥さんに余計なストレス与えるんじゃないよ💢って私もイライラします。
なんでご主人がイライラしてるんですか?
今はとにかく親より妻子が大事で、ババアの希望なんかどうでもいいんです。(口悪くてごめんなさい)
親のことを言われていい気持ちはしなかったとしても、
こちらが事実だけを伝えて、怖いってことも言いたくないけど言わなきゃいけないことだったのに
それに対して最初から全否定の姿勢だと話し合いにもならないしキツイですね。
旦那さんの納得も要らないし、私なら問答無用で実家へ預けると思います💦- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
多分そこまで妊娠してることに
対して何も思ってないと思います😅
聞いてもらえて嬉しいです😭
そうできたらいんですが実家も
1時間半かかるので💦- 12月1日

はじめてのママリ🔰
私も嫌です🙂↕️🙂↕️🙂↕️
子どもの面倒や家事ができならいなら、シッターや家事代行頼むなりしてお金を払ってでも自分ひとりでやってほしいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
平日は朝晩だけだから
頑張るそうです😅仕事も
午前中のみにできそうなら
午後は自由時間だし……
土日くらいYouTubeみせたり
なんだりしてもいいから一人で
頑張ってほしいですが無理なら
私の親に相談します。。
義母には何と言ったらいいか
ずっと悩んでます💦- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんがガッツリ言える人なら「産前バタバタして家もちらかってるからきてほしくない。自分でなんとかするから!」とか「妻がいない時に家には呼べないよ」と言って欲しいですね😢
- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
先程話しようとしたら私が
泣いてしまい泣きながら
来て欲しくないこと伝えたら
俺は子供見れるけど親が
来たがってんだよとイライラ
されました…俺の親そこまで
悪口言わないでくれる?と
言われたので義母の嫌だった
ことを話し、怖いことを伝え
悪口とゆーより物を片付け
られるの嫌で義母家に泊まって
過ごすのはいいよと言いました😂
義母に産気づいたこと言わなきゃ分からないでしょ言わないでとも伝えたので大丈夫だとは思いますが旦那納得したのか分からず。。私も1人で出産怖いんだから…とも言いました💦- 12月1日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私は大変な
思いして産むからパパも
その間だけでも頑張って!と
伝えてみます😊
義母は私には何の連絡も
して来ないので旦那から
妻がいない時に家に
上がられるの嫌みたいだから
って伝えてもらいます✋