
男児が女子トイレや女子風呂に入ることについて、皆さんの意見をお聞きしたいです。私自身はあまり気にしていませんが、他のママたちの意見を見て考えが変わるかもしれません。
1、2ヶ月ほど前にXで、男児が女子トイレや女子風呂に入ることについて論争が起こってましたが皆さん実際どう思いますか?
私は男児を産む前から、温泉に小さな男の子がいても可愛いな〜くらいで(あまりにも大きな子がいるのは流石に嫌です🥲)、特にトイレは個室なので気にも止めてなかったんですが、Xでの女の子ママ達の意見を見て、(自分が女の子を産んでたら我が子の気持ちとかもあるし考えが変わるのかな〜)とも思いました。
Xではただただ男児ママを叩きたい人の意見も多かった為皆さんの意見も聞かせていただきたいです🙏
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちは両方いますが、4歳くらいから息子の中で俺は男だ!って気持ちが芽生えて自分から女子トイレはいやだって言い始めました😊お風呂ももちろんそうです。でも難しいですよね。男の子でもまだ3歳や4歳。いつもお父さんがいるとは限らないので一人で行かせるのってすごく心配なんですよね。シングルの方とか大変だろうと思います。私的にはトイレは個室だし多めに見て欲しいなぁって思います。お風呂は貸切風呂使えばいいだけですからね😊

はじめてのママリ🔰
低学年ぐらいまではなんとも思ったことありません🤣
言ってる人って子供が居なかったり引きこもりだったり逆に自分が小さい男児に性対象だからそんな目で見てるんじゃない?って思ってます🤣
文句言われてようと親ですから子供守るために全然トイレや温泉にいれるつもりです笑

ママリ
男の子育ててます😊
私は逆に変な人が多い世の中で自分の息子を性対象にされては嫌なので、トイレも旦那が居れば旦那と、温泉はもちろん旦那と行かせます。

ママリ
女からの男産んでますが低学年くらいまでは気にならないです!

はじめてのママリ🔰
女子二人の親です🙋♀️
トイレは個室なので特に気にならないですけど温泉はやっぱ気になります…
というのも、実際数年前に低学年の娘と温泉に入った時に男の子がいた時があって、娘が戸惑ってました🥲
事情あっての事だとは思いますが、こちらの気持ちは無視されるのもなんだかなぁと思います。
うちは男の子いないですけど家族旅行で温泉に入るなら旦那と一緒に入れてもらうか家族風呂の予約を取るかの選択をすると思います💧
コメント