※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

乳頭保護機を使う際、毎回消毒していますか?授乳時や保護機使用時に乳首を清潔にしていますか?経験の浅い方なので、皆さんのやり方を教えてください。

ミルクと、乳頭保護機使用、機嫌よければ直接母乳で授乳しています☺

☆乳頭保護機をお使いのかた、毎回消毒してますか??

☆直接授乳するさい、また、保護機使用の際、乳首を清潔に毎回消毒拭いたりしてますか??

新米でなにもかもわからないので、皆様はどうされているかなーと、思いまして教えてくださいm(_ _)m

コメント

ななママ 

毎回消毒で毎回拭いてました(*'▽'*)

ある日どこかで

水洗いで十分!

1人目は一応哺乳瓶とか煮沸したりしてたけど、2人目の今回は普通に食器洗いスポンジで洗って、普通に使ってました。特に問題ないですw

菌はどこにでもいます。ゼロにはできません。神経質にやる必要ないですよ。

乳頭保護器は、乳首が切れちゃったとかですか?乳腺避けて、キズパワーパッドつければ、2日で瘡蓋になって治りましたよ。

そのまま授乳もできるし、オススメです☆

  • みい

    みい

    私もずぼらなのではぶけるとこは、はぶきたかったので、心強いご意見ありがとうございます❤

    乳頭は、赤ちゃんが乳首が少し短いから?なのか、直接吸わせようとすると狂ったように嫌がるのです…😂保護きをつけると、普通に吸ってくれます😂

    • 5月3日
  • ある日どこかで

    ある日どこかで

    そうなんですね。乳頭が切れた訳じゃなくて良かった♫地味〜に痛いですからね〜w

    短いかぁ。それは気に病まなくても、頑張って吸わせてけば伸びてくるよ。全然嬉しくないだろうけどw私は1人目が下とタンデムで飲む程飲んでたので、今回下の子は、乳首が長過ぎで飲みにくくなってました(~_~;)でも、今はしっかり飲めて、完母です。体重増えてくると哺乳力もついてきますよ。

    あと、まだ0ヶ月だから、そこからオッパイ出てくるって気づいてなくて、ギャーギャー泣いてたりもします。チョコッと押してミルク出した状態で口に含めると気づいて飲むこともありますよ。まっ、今時期の赤ちゃん飲むの本当に下手っぴだから。体重の増減だけ気にしてやって、ミルクを毎回20足すか、毎回が面倒なら夜以外の時間で40を4回足すようにすると良いですよ。ミルクは3時間あけるけど、母乳は欲しがったらすぐあげて良いよ。体重の増えが良いなら母乳がよく出てるって事なので、ミルクの回数減らせばあっと言う間に完母です♫

    • 5月4日
ちーちゃん

 乳頭保護器は毎回水洗いしてからミルトンで消毒してました。生後すぐは流石に心配で消毒してましたねが、抵抗力がついてくる生後6カ月以降はお出かけの機会も増えて、何でもすぐにお口に入れようとするのであまり気にしてないかも(-ω-;)
 乳頭自体は母乳が消毒になるから消毒不要と助産師さんに言われてしてませんでしたよ。

  • みい

    みい

    母乳が消毒なんですね❤勉強になります✏
    ありがとうございます‼

    • 5月3日