
コメント

はじめてのママリ🔰
あまり精神的に強くはないので家に帰ってからめちゃくちゃ泣いたり友達に話を聞いてもらったりしています😢
でも職場では顔に出さないようにし、嫌われているなと思う人にも積極的に挨拶したりするようにしています💦

ママリ
何か誰かに悪いことをしたなら素直に面と向かって謝って、あとはほとぼりが冷めるまで大人しく粛々と働きます🤓
何も悪いことしてなくて特定の人と性格が合わないだけなら、挨拶だけちゃんとして後はしっかり距離置きます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
心当たりがなくて、私との会話がつまらないのか気づかないうちに地雷踏んでるのか被害妄想が酷いのもありますが、辛くて…- 11月30日

真鞠
うーん、そう思ったことがないです🤔
嫌われる理由として思い当たる原因が自分にないのなら、嫌われてる訳ではないんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰
特定のおばさん(おつぼね)に嫌われて言葉の暴力受けてました。
私は職場でも泣いちゃってました。
バレない程度ですが…
自分に原因があるんじゃ…と書いてる方もいますが、そんなの関係ないと思います。
大人なのに態度に表すなんて幼すぎです。
私はすぐ辞めました。
そんなとこで耐えててもストレスなので。

退会ユーザー
職場はお友達を作りに行く場所ではないので嫌われてても仕事に集中します。仕事に支障があるなら上司に相談ですかね。
まず職場で好き嫌いを態度に出す人が幼いので(心の中でどう思うかはそれぞれなのでご自由だと思いますが)、幼いな〜面倒くさい人だな〜くらいは思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
そうなんですね😔
殆どの方に話せず黙々淡々と仕事してると褒められるのですが、嫌われてるのか私の話がつまらないからなのか失言してしまったか心当たりなくて…コミュ障メンヘラが顕著だなと感じてて…