※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
妊娠・出産

無痛分娩を予定しているが、自然分娩での経験から負い目を感じている方はいらっしゃいますか。

週明けに計画無痛分娩を予定してます…。
実際どんなお産になるかは分かりませんが、どこかで負い目を感じてしまってます💦
上2人を自然分娩で産んでるのもあり、赤ちゃんのタイミングでない誘発分娩であること、促進剤を使って無理矢理お産を進めること、そして麻酔を使って痛みを緩和すること…。
同じようにモヤモヤしてしまった方いらっしゃいますか?😢

コメント

ペットはうさぎ🔰

お気持ち少しわかる気がします。。。
私も上の子2人を自然分娩で頑張りました。
上の子2人の時から無痛希望でしたが、残念なことに間に合わずで仕方なく自然分娩だったのですが。。。
今回は確実に計画無痛分娩で無痛にしよう!と強い決意を持っています!!!

でも投稿者さんと同じように『産道を頑張って通ってくる赤ちゃんだけはめっちゃ頑張って、私は無痛で痛い思いしなくていいのかな』って思ってしまう時あります。

  • たぬき

    たぬき


    ありがとうございます😌
    私も計画無痛にしよう…と決め込んではいるものの…どこかで私だけ楽して…とか、助産師さんとかからしても担当するやる気出ないよなぁとか…マイナスに考えてしまいます😢💦

    • 12月1日
のり

私は1人目自然分娩でしたが子宮口全開でも中々赤ちゃんが降りてこず、心拍も微弱になってしまったし私は脱水で発熱して点滴しながら吸引分娩ですごく大変なお産だったから2人目は計画無痛にしました。
確かに赤ちゃんのタイミングでは無いかもしれないですが、麻酔をすることでスムーズなお産ができたので赤ちゃんも母体も負担が少なくて良かったです😊
無痛分娩は負い目に感じる事ないです!

  • たぬき

    たぬき


    ありがとうございます😌
    壮絶なお産だったんですね😭
    私は上の子がトータル三時間半でスルッと出てきたのもあり余計にわざわざ無痛にしなくてもいいのにって思ってしまいます😢💦
    実際に出産して良いお産だったと思えるといいなと思います☺️

    • 12月1日