※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4〜5ヶ月の子どもが夕方から夜にかけて眠れずグズグズしています。上の子がいる中で、どのように下の子を寝かせているか教えてください。

生後4ヶ月、5ヶ月頃の子の夕方16時以降くらいから就寝までのスケジュール教えてください😣

我が家は平日は
16時過ぎ上の子の保育園迎え
17時過ぎ夕飯
18時お風呂
19時前パパ帰宅、上の子遊ぶ
20時寝室へ
といった流れです。

今までは下の子がこのスケジュールの中で眠い時はわりと簡単に寝てたのですが、最近成長したからなのか睡眠退行中だからなのか、この夕方から夜寝るまでの間がなかなか眠れません🥲
そしてグズグズです😥
夜寝付くのも3週間ほど前までは暗くすると泣くこともなくスーッと寝てたのに、もう最近はよく泣きます😭
そして夜間も何回も起きるように…

みなさん夕方上の子がいながら、下の子をどうやって寝かせてるのでしょうか😣
もう抱っこ紐とかで色々しながら寝かすのがいいんですかね😥

今日も土日ワンオペなのですが、夕方から眠くてグズグズなのに寝かせようと抱っこしてもなかなか寝ず🫠疲れました😥
前まではリビングベビーベッドに置けばそのままわりと寝てたのに😞

コメント

Y&S

上の子にはYouTubeを見てもらってて
リビングの隣の和室で夕寝させてました😂

15時45分上の子保育園迎え
17時から30分夕寝
起き次第夜ご飯、お風呂
って感じで寝かしつけまで1人でしていました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビング隣に和室あるのいいですね🥹✨
    我が家はリビングの片隅に畳コーナーがあってそこに寝かせてるんですが、オープンなので😭
    うちも17時代に夕寝してくれるのが理想ですが、抱っこしても何してもここ最近寝てくれなくて😭
    なのに眠くてグズグズになってきてお手上げ状態です😭

    • 12月1日
ママリ🔰

16時、上の子お迎え
18時、夕飯
19時、お風呂
20時、寝室→就寝

ほとんど同じ流れです🙂

お迎え前にミルク飲んでるので
17〜18時頃眠くなってグズグズしますが、ご飯作ったり上の子の相手で構えないので、諦めて?疲れ果てて?勝手に寝てます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が2歳だとまだまだそっちの方が手がかかるし構ってあげないとですよね🥺
    わたしもちょっとバタバタ時間帯に放置気味になる時あるものの泣き方ヒートアップしてオエッて咳き込んだりするのでなかなかそのままに出来ずです😭

    • 12月1日