子育て・グッズ 生後9ヶ月で離乳食は3回食です。母乳よりの混合です。夕飯後と寝る前の… 生後9ヶ月で離乳食は3回食です。 母乳よりの混合です。 夕飯後と寝る前のみミルクを足してるのですが、 最近夕飯後、ミルクを飲んだ後吐き戻すようになりました。 母乳➕ミルクは60mlあげてます。 離乳食は150〜200くらい食べるのですが、 ミルクいらないですかね?やめてもいい合図でしょうか? あげればあげるだけ飲むので拒否とかはしません。。 吐くってことはあげすぎってことですよね?🤮 最終更新:2024年11月30日 お気に入り ミルク 母乳 離乳食 生後9ヶ月 混合 拒否 はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月) コメント a🌿 離乳食後にあげなくても欲しがらなければ やめてもいいのかなって思います! 11月30日 はじめてのママリ🔰 やっぱそうですよね!欲しがらないことも多いので様子見てやめてみようかと思います! 11月30日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね!欲しがらないことも多いので様子見てやめてみようかと思います!