※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ミルク以外の飲み物を飲まない赤ちゃんに、ストローマグの使い方について皆さんはどう工夫されていますか。

ミルク以外の飲み物が進みません。

出産祝いでもらったストローマグの
使用適切月齢に入ったので毎日水やお茶で
練習しているのですが、
マグの蓋をハムハムするだけで
一滴たりとも吸いません。

この場合、皆さんならどうしていますか?
(どうやって解決、工夫されましたか?)

コメント

2児ママ

いきなりマグではなく、ストロー付きの麦茶を使って練習しました😌
ストロー加えた時に軽くパックを押してあげて…を繰り返しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    先日はコメントありがとうございました。
    まだその方法はやっていなかったので、今度旦那がいる時にトライしてみます…っ!!!

    • 12月2日
3-613&7-113

飲み方が分からないのだと思います。

リッチェルのストロー練習用のマグ?使いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    先日はコメントありがとうございました。
    5ヶ月から使用できる哺乳瓶の吸い口に似たようなタイプのマグでも上手ではないので、飲み方が分からなくなってるんだなと思います…😓
    リッチェルのマグ、調べてみます🙇‍♀️

    • 12月2日
ぷにか

リッチェルのこれで練習しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    先日はコメントありがとうございました。
    画像まで貼り付けていただきありがとうございます🙇‍♀️
    これ以上マグを増やしたくないなぁ…という親の勝手な思いもあるのですが、やはりストロー飲みはマスターして欲しい…🫠
    頭に入れておきます🙇‍♀️

    • 12月2日
  • ぷにか

    ぷにか

    これは家用にしてます😊
    蓋を外せばコップ飲みの練習も出来るので1,000円くらいの割に便利ですよ😆🩷
    保育園で働いてるのですが園でも2歳の子まで両手コップで使われてます😊
    ご参考までに😌

    • 12月3日
姉妹のまま

個人差は大きいと思います…

長女はたまに練習するだけで気づけば吸えていました!
7ヶ月前後だったと思います☺️

次女はこんな感じのはもちろんダメ
できる人が多いらしい押したら飲み物が出るマグもダメ、紙パックもダメ
中身を変えてもダメ
ただ1歳2ヶ月頃に野菜ジュレで練習して飲めるようになりました💦
それまではミルクとスープで水分補給していました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    先日はコメントありがとうございました。
    個人差はこのマグに限らず色んな場面でありますよね💦
    何が正解か合ってるのかはやってみないと分からないですね😓
    幸い?水やお茶が拒否するほど嫌いではないようなので、今は食事の際にスプーンであげています😓

    地道に頑張っていきます🙇‍♀️💦

    • 12月2日