
小3の子どもが計算に苦手意識を持っています。公文やタブレット学習を試しましたが、集中できずに辞めました。算数自体は嫌いではなく、学校のテストで点数は取れていますが、中学受験に向けて計算スピードを上げる方法を探しています。何か良い方法はありますか。
計算が苦手で遅い小3、どうにか苦手意識を無くし取り組めるようにしたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか。
今まで試したのは公文と、タブレットによる計算学習です。どちらも集中できず、イライラしたりなかなか取り組まなかったり。親子バトルになるし、泣いてやめたいと言うので辞めました。
ちなみに解くのは遅いですが、学校のテストでは点数が取れていますし、算数自体は嫌いではないです。塾は楽しんで行っており、宿題は自分からできています。
ただ中学受験をしたいとの事で、このままの計算スピードでは今後とてもついていけないかなと思い、方法を探してます。
- くま(9歳)
コメント

まぬる
計算カードを使ってスピード勝負するのも嫌いですか?🥺うちの子は計算カードで私とスピード勝負して早くなりました!

ままり
そろばんか、暗記ですね😓
九九や四則演算だけでなく、よく出てくる計算はもう暗記しちゃうんです😅
通ってた塾では6年生くらいの子はもう暗記させられてました。
-
くま
暗記は苦手そうです💦
ソロバンはやはり良いのですかね?前から気になっていたのですが、教室に通うのは難しいのでオンラインならと思っているのですが🤔
ありがとうございます❗️無料アプリとかもあるみたいなので、一度試してみます😄- 11月30日
-
ままり
計算を早くしたいだけで算数嫌いを直したいっていうわけでなければ意味あるかな〜と思います🤔
- 11月30日
-
くま
そうなのですね💦色々見て検討してみます。ありがとうございます!
- 12月6日
くま
計算カードは嫌いでしたが、親と競争ならもしかして興味あるかも?
ありがとうございます❗️試してみます😄