※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
雑談・つぶやき

おもちゃ売り場で遊ぶ子どもたちを見て、親の育て方に違いを感じました。注意すべきか迷ったが、子育ての重要性を再認識しました。

し○むらのおもちゃコーナーで、売ってるおもちゃですごい遊んでる男の子2人見た。
おもちゃの箱同士で戦いごっこをしたり、ネットに入っているボールを店でドリブルしたり‥
挙げ句の果てには鬼ごっこしよーって‥。
引くわ‥。見ててすごい気悪くなった💦

注意しようか迷ったけど、うちも息子おったし、あんまりそういう所見せたくないなぁと思って(不穏な空気が苦手)良くないね。ダメだね。なんて話してたんやけど‥

あの時店の人に言えば良かったかなー‥

とりあえず、親見てないし、何してるんやって話よ。
小学生低学年ぐらいの子やったと思うけど、あれはすごかった‥

同じ男の子育ててると思えないわ‥

自分の子がめちゃくちゃ優秀だとは思わないし、自分の子育てが正解とは全く思わないけど、育て方一つであんなに変わるのかなって思ってしまった‥。
幼少期に限らずだとは思うけど、子育てって大事だなってすごい思った😅

コメント

ママ🔰

うちも息子いるから、
そうなるのか?
いや、その前に放置しないし注意するわ。と思ったり…

この前、小学校の就業前検診でも暴れ回る、なぎ倒す、
書類書いてる机揺さぶる男の子を軽く注意の保護者いて、
いつもを知らないしその時しか見てないけど、
えー… その程度の注意⁇と引きました…

娘は本当そんな行動ないから余計びっくりしたけど、
息子いる身なので我が身をふりかえれました😮‍💨

  • でん

    でん


    もしかすると、その子の背景はどういうものか分からないですよね🤔
    でも今回のは絶対そんなことねぇだろ💢とイライラが募りました👹

    しっかり目を離さず、子どもと日頃コミュニケーションを取っていれば、子は親を信じるし、親も子を信じれる関係になると思っています🥺

    • 11月30日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    店内🟰外に出ない、安全→放置。だと今回は思うので、
    本当ムリですね😅

    この前習い事のスイミングの待合室で、
    鬼ごっこしよーと言われたお父さんが、
    わかった!って言ってて、
    いや、違う😫
    となりました😱
    鬼ごっこはお外ですよー。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

でんさーん✨こんにちは✨

うぉー💦
それは凄い光景でしたね💦
自分の子がそんなことやってたら、めっちゃ注意する(いや、ブチギレ案件)
店の中で走り回ったら帰りますもん。
「走ったから帰るね。買い物おしまいでーす😑」って帰ったことあります。

あんま言いたくないけど、お里が知れるというか…残念だよなぁ…と😥

お店の人に言うのもありですよね…。
でも、言われた店員さんも注意するの嫌かな?思っちゃったり…。
お店側の損害になるかもだから、お店の人が注意するのが正当なんですけど、嫌な役させちゃうよなと💦

  • でん

    でん


    ネオバタさんこんばんはー🌛
    ブチギレ案件ですよね!
    子ども放置して自分の買い物して目を離して‥

    ですよね〜💦
    しかも今変な人多いし、それで絡まれたりしたらすごい嫌だなと思って、注意するのを辞めてしまいました😭

    なんだか住みにくい世の中ですよね‥😅

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊んでるから、買い物できるー✨とか思ってたりして😅

    焼き鳥屋さん行った時に、バンバン扉をしている子(2歳ぐらい)がいたんですが、大人の飲み会の集まり(結構な集団)っぽくて放置されてました😇絶対親は近くにいるのに。
    上の子が「うるさいよねぇー。あんなことしちゃダメだよねー」と言い出して。(幸い騒いでる人が多くて聞こえてはない)
    「ああやっても注意されないってことは相手にしてもらえないだよね。ある意味可哀想なんだよ」と思わず言ってしまいました😅

    確かに変な人多いですよね💦逆恨みされてこっちに何かしらの危害を加えられたら嫌だし。
    住みにくいですよね😇

    • 11月30日
チャム

多少店内を走ってしまう事はありますが、その都度注意しますよね
しかもお店の商品を破損させるかもしれない行為なんて💦
注意してもらえない子供たちも可哀想ですよね
何が悪い事なのか教えてもらえないし、きちんと謝ることもできないんだろうなぁ😢

  • でん

    でん


    人に迷惑かけることしてたら絶対声かけますよね!
    ほんとそうです🥺
    やっていいことと悪いことの区別がつかないまま大人になるなんて本当残念です‥
    育つ環境って大事ですよね😭

    • 11月30日
ひまわり- ̗̀ 🌻 ̖́-🌱

注意しない親もいるし、みてない親いますよね😩💨
私も娘がそんな事してたらブチ切れ案件です😊

  • でん

    でん


    ブチギレ案件ですよね!
    普通はそうだと思います🥺
    見てないとこで悪いことをして、でもそれが悪いと本人たちは思ってないんですよね‥

    なんかあぁいう姿を見ると、世間的に男の子のイメージ悪くなるんですよね〜😅

    • 11月30日
  • ひまわり- ̗̀ 🌻 ̖́-🌱

    ひまわり- ̗̀ 🌻 ̖́-🌱

    悪いことしてるの自分たちで気づくようになってほしいですよね…😭公園に遊びに行っても、遊具内で鬼ごっこしてる子供たちみるとなんかイラッとします。
    小さい子も遊んでるのに危ないなぁとヒヤヒヤします。
    親は周りにいないのか、いても注意しないのか😭

    • 12月1日
ゆいやま⛄️🖤💙

つい最近、トイ◯らスのおもちゃコーナーで売り物のおもちゃの箱を開けて遊んでいる小1から小2くらいの男の子を見ました😨
親はそばにおらず。

うちも男の子いますが、そもそもおもちゃコーナーで目は離さないし、お店のものは会計が終わるまで開けないと口酸っぱく言ってるのでその光景はおおおお…とびっくりしました…

  • でん

    でん


    えぇ、開けるなんてそれもうお買い上げじゃないですか‥😨

    普通はレジでお金を払って買うっていうのを親と買い物してたら自然と分かることだと思うのですが、開けて何も思わない子どももどうかと思いますよね‥
    ほんと残念です😣
    子どもが可哀想だなと思ってしまいます😢

    • 11月30日