※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子ども2人と大人2人で、香川県から2年後に沖縄か北海道に旅行を考えています。6歳と3歳の子連れ旅行で、北海道は冬、沖縄は海に入れる時期を想定しています。どちらが楽しめるか教えてください。

2年後上の子どもの卒園旅行に沖縄か北海道に行きたいと思っています!香川県から行きます!
6歳と3歳と大人2人での旅行です!

行くなら北海道なら冬に行きたいと思っていて沖縄なら海に入れる時期かなとおもってます!
6歳と3歳の子連れ旅行ならどちらが楽しめると思いますか?

北海道冬は荷物も多くなるし大変かなと思うのですが、以前冬の北海道行った時にめちゃくちゃ楽しかったのが印象的で悩んでます。沖縄は全く行ったことがないので、どんな感じなのかが全くわからず教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

香川から北海道の直通がないので、飛行機の乗り継ぎが大変かなぁと思います。

個人的に沖縄が好きなので沖縄推しです。
海も綺麗だし、子供でも参加できるマリンスポーツもあります🏝️
パイナップルパークやおきなわワールドなど子供向けの施設もたくさんあります🍍
ただ、台風や天気など変わりやすいのでアクティビティができず、ずっとホテルで過ごす場合もあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沖縄は香川県から直通あるんですね!!それは嬉しいです!!

    わぁ〜沖縄もいいなって思ってきました!!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご参考になるか分かりませんが、飛行機代について記載しておきますね。
    2022.6月 78000円(大人3名)
    2023.1月 29000円[期間限定セール](大人2名)
    2024.11月 97000円※3連休(大人2名乳児1名)

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ〜!めちゃくちゃ参考になります!時期によって値段めちゃくちゃ変わりますね!💦
    往復ですか??

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2023年の1月はめちゃくちゃ安かったので急遽行っちゃう??ってなりました🤣
    往復です!✨

    北海道も沖縄もレンタカー必須なのでプラスでかかります〜🙄これも時期によって値段変わるので注意してください!
    あと、安いところで借りると手続きにめちゃくちゃ時間かかったり、車が古かったりするので多少高くても大手のレンタカーが良いと思います🚗

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!往復でその値段は安いですね!!時期考えていきます!

    いい情報教えていただきありがとうございます!参考になります!

    • 12月1日
ままり

札幌市に住んでます!
冬の北海道なら、冬のアクティビティを楽しめるところへ行くのが良いですね🥰
ただ、吹雪などの悪天候になると、飛行機飛ぶ飛ばない問題があるので、そこがネックかなと思います😅
ちなみに、私は沖縄大好きで、島(石垣島、宮古島辺りは最高です💕)に行くのがオススメです😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    沖縄いいんですね〜😊💞

    • 11月30日
ハシビロ

卒園旅行なら3月では?
前倒しで夏に沖縄か冬に北海道ですか?

私は関東住みなんですが、沖縄が好きで20年通い続けてます。
北海道は函館に仕事で出張で毎年行ってます。
どちらもすっごく好きで選び難いですねぇ。

ウインタースポーツやるならニセコとか行きたいですが、函館だけで言うなら雪の無いシーズンのが観光しやすいし楽しいと思います。
コンパクトにまとまった街で、温泉、海鮮、観光アリで2泊くらいなら楽しめると思います。
12月ならクリスマスイルミネーションがキレイです。
個人的にはゴールデンウィーク(連休)前後が安いし、桜がキレイなんでオススメです。

3泊以上なら沖縄が良いかなと思います。
真夏よりかは梅雨明け直後の6月下旬や7月上旬が値段もまだ安いしオススメです。
初めて行くなら本島が良いかなと思います。
観光スポットもあるし、海も充分キレイですし。
離島は香川から直行便があるならですが、乗り継ぎがあるとロスだし、離島は雨天時の予定が立てにくいです(観光箇所が選択肢があまりない)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前倒しで行く予定です!卒園旅行とゆうか、小学校になったら平日休んで旅行はあんまりかなと思うので、保育所のうちに旅行行っておこう!みたいな感じです!

    私は小樽が大好きで、北海道行くなら札幌小樽付近かなと思ってます!函館も良さそうですね!!

    3泊かなと思います!
    いろいろ教えていただきありがとうございます!!

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

香川県在住です。

独身時代にどちらにも数回行ったことがありますが、小さい子を連れてとなると沖縄の方がおすすめかなと思います。

北海道は広いので観光地を回るのに移動時間がかかる。
公共交通機関使うのも大変だと思うし、レンタカー借りてってなっても雪道の運転は香川県民だと慣れてないので大変かと、、、
あと、高松空港からの直通がないので羽田で乗り換えか、岡山空港から直通に乗るかになります。

沖縄は高松空港から直通でいけるし、観光名所もレンタカーで回りやすいと思います。
ビーチ併設のホテルも多いのでゆっくり海も楽しめるのではないかなと思います。

北海道はお子様がある程度大きくなって美味しいものを楽しめるようになってから行くのがおすすめかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    小さい子連れならやっぱり沖縄なんですね!!
    いろいろ教えて頂きありがとうございます!
    みなさんのお話きいて、卒園旅行は沖縄にしようと思います!
    北海道往復より沖縄往復の移動費の方が安いんでしょうか?

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    時期にもよりますけど、移動費なら沖縄の方が安いと思います😊

    • 12月7日
あとむ

空港での、勤務経験があります。
まず、沖縄は香川県から直行便がありますが、11時ごろ出発の到着が2時頃
帰りも2時ごろ出発の4時頃到着といった感じで、時間がすごーーく微妙なので、1日を無駄にする感じです。
なので、神戸とかから出発がオススメです。もしくは、岡山。
ちなみに、7月と9月は台風の時期なので欠航とか遅延の可能性もあります。

北海道はまず直行便がないです。
羽田で乗り継いで14時頃とかに到着出来ればいいかなーといった感じです😭

さらに、冬場は北海道の雪の状態によっては遅延、欠航もありますし、素人のレンタカーでの雪道はリスクもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    時間確かに微妙ですね!!
    以前北海道行った時も岡山から行きました!
    沖縄も時間微妙みたいで悩みどころですね🥲

    北海道のレンタカー怖いので行くなら公共交通機関かなと思ってますが、子連れなら大変ですよね…

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

沖縄、北海道良いですよね😊💓
沖縄まで高松から飛行機の直通があるけど、時間が微妙だった気がします。泊まる日数が多ければ気にしなくても満足できるかなと思いますが。🥹夏の沖縄は高いですが、マリンアクティビティが沢山あったり、ホテルのプールで楽しめたり、国際通りも行けたり、水族館もあるのでレンタカー借りても満喫できると思います。
逆に北海道だと、高松から飛行機だと乗り継ぎが必要です。また、冬の北海道は、上の方が言われているように、レンタカーは普段雪道はしらない人にはリスキーかもしれないです!あと、香川の高校は北海道に修学旅行へ行くところも多い気もします!(私立は別、公立でも海外とかもあるかもですが)
でも、雪の時期に行くと、香川だと雪なんて滅多に降らないため、子供は喜ぶかも?!💓けど、スキーは初心者には難しかったです笑!子供はソリで楽しめそうですが!
ご飯が美味しいのは断然、北海道のイメージです!!