
下の子が実家に預けられる際、ミルクの哺乳瓶を追加購入する必要があるか教えてください。また、消毒の必要性についても知りたいです。
下の子もうすぐ5ヶ月になります。完母ですが、預ける時など時々ミルクも飲めます。
今度、上の子が手術することになり昼夜実家に下の子を預けることになりました。預けている間は完全にミルクになりますが、現在持っているのが160の哺乳瓶が3本です。乳首はMサイズを付けています。
今日預けた時に120じゃ物足りない様子だったとのことで、160〜200飲むとなると哺乳瓶が小さいかなと心配しています。
今からミルクグッズを買い足すとしたら何をどれくらい買えば無駄がないでしょうか?
消毒はミルトンを使っていますが、5ヶ月ってまだ消毒も必要でしたっけ?もうすぐタブレットがなくなるのですが、それも買い足し必要でしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ふたりのママ
ミルトンの毎回の使用は離乳食が始まった時点でやめました。
一応1歳までが推奨されてる記事をみたことがありますが、他の食器は消毒せずに、使って哺乳瓶だけ消毒しても意味ないのかな?と思ってやめました。
哺乳瓶を買い足すなら、240かなと。付いてる乳首はMサイズだった気がします。
コメント