※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠8ヶ月の女性が、無神経な義母の言動に悩んでいます。旦那から義実家訪問を促されるも、体調的にも気持ち的にも行きたくない状況です。旦那には理解されず、ストレスが溜まっていると感じています。

現在妊娠8ヶ月。

無神経な言動をする義母がとても苦手です。
妊娠産後から特に嫌になりました。

いちいち気にして傷つく自分も嫌になります。

里帰りするので、年末年始は義実家(車で25分)に行けないので
それより前に義実家に行ってと旦那に言われました。

今日行く予定だったのですが、義父が熱があるようで行けないことに。

来週以降だと体調的(本当は気持ち的にも)しんどいので
行けれないかも、と旦那に伝えました。

行くたびに無神経な言動に傷つくのです。頭が回らずうまい返しもできません。

そういうことを旦那に言うと
「俺の親のことをそんなに嫌がって、デリケートすぎなんよ。ちょっとは強くなれ」的なことを言われました。

私的には、私ばかり我慢してストレスがたまるのはしんどいです。だから義母に、もう少し言い方変えてくれん?とかはっきり伝えと欲しいと言いました。

ですが「何か悪いことをしとるわけではないだろ。普通の会話だろ。デリケートすぎなんよ。しんどいなら今までいくらでも行くタイミングあっただろ!?」と旦那。

ずっと体調もしんどく、家族では出かけたりはありましたが
義実家には行く気になりませんでした。

しんどいです。
来週たぶん行かないといけません。

もう義実家のこととなると、旦那も大っ嫌い。
味方はいません。

泣けます。こんなことで涙が止まらないのもどうかと思いますが…

コメント

ままり

旦那さん見方してくれないのはかわいそう…🥲
初妊婦ですか??
妊娠中は余計なストレス嫌だし、義理の家も妊婦に来て来てよくいいますね。もし、行ったら私なら逆ギれ爆発するかも…
体調悪いアピールをしたり言い返したりしちゃいましょう🥲!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣けてきます。
    2人目です。
    1人目の時はそこまで義母のことも思っておらず、いい嫁でいようと思って、旦那ともそんな喧嘩もなかったです。

    義母のこと無理に思ってから、ストレスも増えたし、旦那との喧嘩も増えましたね😭

    体調悪いアピールはめちゃくちゃしてるんですが、寄り添ってくれず辛いです涙

    • 11月30日
  • ままり

    ままり

    私も、いま双子妊娠中2人目三人目です。
    つい最近、わたしは実母にひどいこといわれて昨日も何もしなくても涙がでてきました。
    ママリでも、何回も何回も相談してます(笑)
    義理の母のことで、夫婦ゲンカ…ほんとしなくていケンカですよね…🥲
    妊娠中や産後も、ホルモンおかしくなりますし仕方ないです。
    泣きたいときは泣く!わたしは泣いてから顔洗ったり風呂入ったりスッキリさせてます…。
    義理の家にいくとき、耳栓したいくらいですね!
    うちは、義理の父の発言もイラつくからやんわり無視か言い返してます。
    義理の母にやんわり言い返したらどうなるのかな…🥲あとは、早く帰りたいアピールするとか…🥲義理の母の前で、「あーほんと体調悪くてつらい、車乗ってくるだけでもつかれる」とか伝えたり…🥲
    あとは、ママリで相談したりかな…🥲

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    さらに大変な中辛いですよね。。

    義母なんかいなければ…と本当性格悪いことばかり思います。今日もいっぱい泣きました…
    言い返せるのすごいです!
    言い返したいんですけど、その場でぱっと対応できなくて。あとから悶々とイライラとして傷つく、の繰り返しです。
    そうですね、体調悪いアピールはいいかもしれないです。

    ママリでもまたお世話になることになりそうですね😭

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

具体的にどんなこと言われるんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目妊娠中臨月の姿を見て「横綱感がでてるわね」と言ってくる

    子供のことを
    やたらと義姉に似てるなど言ってくる

    女の子なのになんで青着せてるの?普通ピンクとか着せない?

    内孫内孫、〇〇家の子アピール

    等々。悪気はないのかもしれませんがそんな感じです。

    なんと言うか、それを伝えるにしてもそう言う言い方する?と私は思っちゃいます。

    • 11月30日
ゆ

あくまで旦那さんにとっては
デリケートすぎ!って思うだけですよね、自分の価値観を押し付けないでくれって思います😭

投稿主さんが穏やかに妊婦生活続けられること祈ってます🙏💭💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…寄り添って理解してくれないからもっと嫌な気持ちにもなります😭

    ありがとうございます😭

    • 11月30日
はじめてのママリ

嫌ですね〜
妊婦のお嫁さんが嫌がる言動をしている時点でわざとじゃないとしても悪い事をしてると思います。
義実家にわざわざ嫌なのに妊娠後期に行く必要ないと思ってしまいますね。

本当に必要なら旦那さんだけ義実家に行って今どんな感じか話すればいいだけの話です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ここにコメントくれてる人たちの多くはあなたの味方です。

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね涙

    この前行った時も子供のことを「腫れぼったい目をしてる」と何度も言ってきて。腫れてるとかではなく通常の目の時です。え?もっと言い方あるよね…と思っちゃいました💦

    そう言ってもらえて少しでも気持ちが落ち着きます。
    誰にも言えず、夫に言ったらさらに喧嘩になるし
    もうここで聞いてもらうしかなくって。。ありがとうございます。

    • 11月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供の見た目のこととか言われるとモヤっとくることありますよね…
    多分何も考えずに思ったことを発言しているだけだとは思いますが、尚更悪質だなと思います。

    こんな事なかなかリアルで話せる人いないですよね😭
    私も悩みやどうしても吐き出したいことがある時ママリの質問で投稿します。
    経験者で優しい人が多く、アドバイスやコメントをくれてとても助かってました。
    皆さんのコメントであなたの心が少しでも軽くなるといいな…と思います。

    無理せず!お子さん1人いて妊娠中で…それだけでもすごく頑張ってらっしゃると思います。尊敬します。

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう義母が嫌いすぎて、すべてのことが嫌に思える、というのはあるかもしれないです。
    でも最初からこんな感情だったわけではなく、いろいろな言動されての今の感情なのに、夫にはわかってもらえません😭

    優しく返信してくださり本当にありがとうございます。
    もうここでしか吐き出せないし、聞いてもらえるところもないし泣

    ありがとうございます😭

    • 11月30日