
コメント

りんりん
スーツケースと折り畳める携帯用のボストンバッグのようなものに入れてました(о´∀`о)

退会ユーザー
トートと追加で持って来てもらう分は紙袋でした!
病院っていろんな菌があるので、基本的になんでも使い捨て出来るくらいの方がいいみたいですよ!
特に鞄やスリッパなど床に触れるものは捨てれるようにしてました(^^)
-
鮪
コメントありがとうございます♡
そうなんですか(´⊙ω⊙`)
なるほど!なるべくお古で捨ててもいいやつにします!- 5月3日

HRT.YN.mama
私はボストンバック1つと陣痛室に持っていく用のトート1つでした(^^)
-
鮪
コメントありがとうございます♡
やっぱり2つあった方が便利みたいですね!
参考にさせていただきます!- 5月3日

ピーチ
私は大きめのトートバック2つ持って行きました!
毎日使うタオル類とかと入院に必要な書類とか細かいものでなんとなく分けました😊
あとは陣痛とかで苦しい時どこに何が入ってるかとか〇〇どこにあるから取ってと説明できないかなと思い、旦那にもわかるように一緒に荷物詰めしてもらいました(о´∀`о)
-
鮪
コメントありがとうございます♡
そうですね!必要なもの自分で用意して、旦那に入れてもらうようにしようと思います!- 5月3日

退会ユーザー
私は病気から、カバンは1つで!と言われたのでボストンバックです😊✨いちばん上に陣痛バック忍ばせてます👍
あと私は総合病院・多床室なのでスーツケースだと荷物広げれないかな…と思ってボストンバックです🙌💕
-
鮪
コメントありがとうございます♡
病院にもよるんですね!
今度検診の際に様子観てみます!- 5月3日

退会ユーザー
ユニバのお土産用のでっかい袋に入れてました(笑)
-
鮪
コメントありがとうございます♡
なるほどー!大きいし、意外と丈夫で良さそうですね!- 5月3日

優凛mama
私もユニバのスヌーピーのお土産袋でした!
あとは陣痛室にもっていく用のトートバッグ
こちらには貴重品もいれて必ず旦那や母親にこれだけはみといてね!って言ってましたよ!
-
鮪
コメントありがとうございます♡
貴重品は別に!ですね!
参考にさせていただきます!- 5月3日
-
優凛mama
貴重品だけは絶対にって言われてたので!!
実際に取られた!ってゆうことがあったみたいなので気おつけてくださいね💓- 5月6日

退会ユーザー
100均でチャック付きのビニールバッグを二つ買って陣痛バッグと3つ持って行きました!
ほとんどの物を100均で揃えられました🤗
-
鮪
コメントありがとうございます♡
そうなんですか!100均優秀ですね!
参考にさせていただきます!- 5月3日
鮪
コメントありがとうございます♡
スーツケースでも大丈夫なんですね♪
参考にさせていただきます♪