※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
雑談・つぶやき

今朝、夫が赤ちゃんの世話をしてくれたが、私は体調が良くないです。家事や育児をしてくれる人がいて助かっています。

今朝は夫が赤ちゃんに離乳食あげてミルクあげて💩オムツ交換して、シーツ干して子ども連れてお出かけ。
私は体調イマイチ。
当然のように家事育児やる人で良かったわ〜🥳

コメント

はじめてのママリ🔰

あかりーん✨
旦那さんやってくれるタイプなのね❤️
やってくれるとこっちも助かるよね✨
(だけど同じようにやってくれないと怒るのが私ww🤣目を瞑れば良いんだけどさ😅)

体調イマイチなのね😢💦
気をつけててもなんかなるよね💦
少しでも早く良くなりますように🥹

  • あかり

    あかり


    ママリちゃん🤗✨
    色々やらざるを得ない状況の夫だよん🤭自分が体調イマイチだと、少しは夫に感謝しようという気持ちになるからさ。いい機会!

    同じように、、、って言うのはわかるよ!私も言いたくなるときある〜🤫そんでもって、夫がやったことに対して言うこともあるよ!!

    黒川伊保子さんのトリセツシリーズやラジオを思い出しながら🤣笑

    脳科学的な説明、面白いの。
    イラつく前に相手を知れば関係性もよくなる、ってフレーズが一部のトリセツに書いてあった気がする、、、ちょっとこれ私じゃないの〜!って読んで夫に話したり。ラジオでこんなんあったよ〜。
    どう思う?って夫婦で話したり。

    実際に自分たちができてるかどうかはさておき。
    生物学的な性差や脳のつくりに沿った解説がまた面白い。

    個人的には社会学的なジェンダー目線な考えのほうがしっくりくるけど。

    夫婦関係が良好な中で子どもたちには育って欲しいから。(自分たちの子ども含む、全ての子どもたち。ちょっと欲張りだけど。子どもはみんな、いい環境で育って欲しい。)ママリの中では万人受けしそうな伊保子さん推し✨

    私は特に子どもがそれやって大丈夫か?っていうのを基準に考えてて。アウトだと伝えるようにしてるよ〜。夫のやることも私がやることも、子どもは見て学んでいるからね。多分、無意識のうちに夫婦の関係性も学んでるんだろうな✨

    体調イマイチはもう、ね。
    なるときはなっちゃうよね〜💦

    ありがとう😊✨
    優しい言葉に癒されたわ♪

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やらざるを得ないwそれはあるね😁うちも今歯医者さん連れてってもらった🤣その間に夕飯は準備してるけどね🥹

    言いたくなることあるよね!
    私の服を干してくれたの良いけど、肩のラインとハンガーの肩の部分が合ってなくて…前身頃のど真ん中にハンガーの肩あって、変に伸びてて、流石にそれはキレた😂
    あと、しわっしわのままズボン干してあったり😇ズボラも限度があるやろ!ってなったww

    黒川伊保子さん、調べたー!!
    めっちゃトリセツ出してて笑ってしまったわ😂
    読んでみようかな👀✨
    夫婦でそう言うこと話すなんて、あかりん夫婦聡明すぎる!!
    うち、夫にそんなこと聞いたら「ほーん😃へぇー」で終わりそうww
    深く考え過ぎないから、そう言うところで助けられてる事もあるけどね🤣

    夫婦関係が良好な中で育って欲しいのはあるよね!
    うちの両親がそうじゃなかったからさ😅(主に父親が原因だけど🫠それで結婚相手はそう言う人じゃない人を選ぶ!って反面教師はあったよ😂ある意味学びだけどね💦)

    あかりんの優しい想いが伝わるよー❤️
    置かれてる環境はみんな違うけどさ、全ての子どもたちが少しでもいい環境で育って欲しいよね。

    こちらこそ、グッドアンサーありがとうー🥹✨

    • 11月30日
  • あかり

    あかり


    こんにちは☀
    歯医者さん連れて行ってくれるご主人、素敵よ〜✨
    ママリちゃんの作る夕食が待っててさ、家族もみんな幸せだ!
    人に作ってもらったご飯は美味しいからね〜😋♪

    干された服の話、イメージしてみたら納得してしまったわ🤭
    乾きやすい干し方、衣類が変形しない、しわがなるべく残りにくい干し方〜!とか。
    私たち無意識のうちにやってるもんね😁
    ツッコミ面白すぎた✨

    笑うよね〜!
    伊保子さんのトリセツだしまくってるの〜!管理職、上司、孫を育ててるおばあちゃんとしても活躍してて面白いからおススメ😆

    育児本では、子どもの脳の育て方って本もだしててさ。働きながら子育てした経験談も披露してくれてるよ。

    ありがとう〜😳!
    夫婦共に仕事関係の話してると、割と暗い話が多い感じだからさ。素直に嬉しいよ☺️
    そんなふうに考えたことなかった。家庭での話は確かに話し合いしてるね。ママリちゃんのコメントみてたら、うちも家庭でも面白い話、明るい話をもっとしたいなって。改めて思ったわ😌


    ママリちゃんのご主人の深く考えずいてくれるところも良いね😊✨プラスになって夫婦関係上手くまわってるんだろうなぁと思ったよ✨自分の両親から学んで最良の相手を見つけているママリちゃんも。家族も幸せね🫶✨

    こちらこそ、いつも話してくれてありがとう😊♪
    またね〜🌈🌸🌈

    • 12月1日