※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

双子ベビーカーいるかなと悩んでます。移動手段は車が多いです。双子ママさんの意見ほしいです!🙇‍♀️

双子ベビーカーいるかなと悩んでます。移動手段は車が多いです。双子ママさんの意見ほしいです!🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰 

男女双子を育てています。
私の地域も車移動がメインですが私はベビーカー必須ですね🤔
ほぼ毎日使ってます😂

1人で双子を病院に連れて行く時や買い物に行く時など全てベビーカーです。

ココダブル使ってます😊

かりん

私は生後半年までしか車社会で生活してないのですが、1人で病院に連れて行く、1人で買い物に行く、という状況があるならあれば便利だと思います。
最初は抱っこ紐とシングルベビーカーでなんとかなるかもしれないけれど、重くなれば買い物荷物もプラスされるとなかなかな苦行だと思います🤔
シングルベビーカーと抱っこ紐で過ごしていて、抱っこしてない方が泣いて抱っこを要求した時、1人では抱っこしている子とベビーカーにいる子を入れ替えられないので、常に大人が2人いるのであればなくてもいいかもしれないです。
だから2人が重くなったけどまだ歩かない、って時が一番必要かな…
あと双子って歩き始めた頃に別方向に同時ダッシュを避けるためにベビーカー使用期間が長い傾向にあるみたいなので、結構頻繁にお出かけするのであれば便利だと思います☺️
2人同時にベビーカーでお昼寝もできるので、私は買って良かったと思っていますよ✨

はじめてのママリ🔰

産まれてから半年は一人用ベビーカー+抱っこ紐、その後マウンテンバギーのナノデュオという双子用ベビーカーを購入しました!
本当に買ってよかったです🥹
ひとりで連れて行っても食事できたり離乳食あげることもできたり、最近は乗せないとお出かけできないです。。今後も長くお世話になるだろうと思ってます😅
ナノデュオは3つ折りになってかなりコンパクトですし9kgと比較的軽いので車の乗せ下ろしも楽でオススメです✨✨

かーこ

ほぼ車移動で1歳まで横型の双子ベビーカー使ってました!
寝るタイミングが重なっても同時に寝かせられるのであって良かったです。
ですが横型だと出かけるときに通れない扉があったり不便になってきて、腰が座ってからシングルベビーカーに2人乗せたり1人抱っこ紐にしてました。
その後、メルカリでベビービョガーのシティセレクト安く購入し今も使ってます。
座る場所で喧嘩になりますが色んな乗せ方出来るので対面にしたりして納得させてます😂

双子ベビーカーあると便利ですよ😊

はじめてのママリ🔰

車移動がメインの双子の親です。

早産児フォローで総合病院への通院があったため、双子ベビーカーはあって良かったです。待ち時間が長くても快適でした。

縦型で座席の取り外し可能なガゼルSを使っています。
正直、あまりこのベビーカーはオススメできないです。
重すぎます。車からの出し入れだけで疲れます。
座席を2つ付けた状態だと、
コンパクトに折りたためないです。毎回座席をつける作業が加わり、面倒です。
また、双子であることに気づいてもらいにくいです。横型は人に迷惑をかけるかもしれませんが、子供達を横並びにできて可愛さが桁違いです。横型にすればよかったと後悔してます。

夏恋

車必須地域で双子を育てていて、1人で双子連れて買い物や病院率が高いです。
上の子のシングルベビーカーと双子用両方ありますが、圧倒的に双子用の使用率が高いです💡1歳を超えてくると抱っこ紐+シングルベビーカーが重さ的にきつくなってくるので私は高かったけど買って良かったかなと思ってます😊(うちはココダブルです)