※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘が甘えん坊で抱っこを求めるのに、義母が茶化す言動をしています。義母の言葉を変えてもらうべきか悩んでいます。どう思いますか。

娘はすごく甘えん坊で、
抱っこして!って一日中言ってるようなタイプで
自分でできることも、
ママやって🤍抱っこ抱っこ!って感じなのですが
義母がいつも
「え〜〇〇ちゃん変なの〜抱っこ抱っこっておかしい〜〜」
「え〜!〇〇ちゃん赤ちゃんみたーい!」
「ママ大変でしょ〜歩かないといけないじゃーん!」
「えー歩くって言ったのに変なの〜〜」
って感じで茶化すような感じでですが、
いつも娘にそう言います。
皆さんならその返しはやめてもらいますか?
天然な義母で、本当に悪気はなく言ってるのも分かるし
本当に良いお義母さんなので
抱っこで重くて大変な私のことを思って
言ってくれてたりするのも分かるんですが
ママに抱っこして欲しい気分なんだね☺️
とかに変えてもらうべきなのでしょうか?
共感が大事と聞くので
義母の言ってることが
もしかしてあまり良くないのかなと気になり…
ただ、もう2歳くらいになってからは
ずっと言われてるので今更直しても遅いかもですが😢

コメント

ママリ

私なら、旦那通してその声かけはやめてほしいこと伝えます💦

その言い方が子どもに良い影響あるとも思えないし、何より自分がモヤモヤするので。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に言ってみます🥲
    でも今更遅いかもしれないですよね😢もっと早く言えばよかったです😥

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    今後もずっと娘さんもママも嫌な思いし続けること考えたら、遅いなんてことないと思いますよ🥺

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦すぐに抱っこ抱っこの時期も終わることかと思いますが、今のところまだ歩くより断然抱っこ大好きなので、次に会うときにでも言ってもらうようにします😭

    • 11月30日
たかな🦀

直接言いづらいならわたしなら旦那さん通して辞めてもらいますね🥲

ちょっと違うケースですが、私が子どもを叱ったり注意する時に義母が便乗して「ダメでしょー」とか口出してくるのが嫌で、咄嗟に
「私が聞かせるからお義母さん静かにしててもらって大丈夫です」って言ったことあります😂😂
(あとあと「叱るのはその場にいる一人でいい」っていう方針なのを穏やかに伝えました笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に言ってもらいます🙏🏻
    ただ、しっかり歩けるようになってから?か、少なくとも2歳前後くらいからはずっと言われてるので、私ももっと早くなんとかしたらよかったです…今更ですが言ってみます😢
    便乗して怒ってくるのも嫌ですね😭💦

    • 11月30日