※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子は大人しく恥ずかしがりやですが、最近の子どもは自己主張が強いのはなぜでしょうか。

うちの小学生の息子は大人しくて恥ずかしがりやで口数が少ないです。
昔ってそんな子いっぱいいましたよね?
息子の学校をみてると、今は全然いないように思います😢
なんで最近の子ってみんなワイワイ自己主張みたいな子ばかりなんですかね?

コメント

lulu

娘も小学生ですがワイワイしてるこもいれば大人しめの子もいますね🤔

はじめてのママリ🔰

うちの息子もそうです。口数少なくリアクションも抑え気味で。
昔も居ましたね💡シャイで目立たないけどすごく優しい子とか。

今って親も良くも悪くも周りを気にしない方が増えている気がします。自分中心というか。そんな世代に育てられた子どもたちも昔とは質が違ってきてるなーと感じます。

はじめてのママリ🔰

たまたまそんな子が多いクラスなんですかね??今も昔も静かな男の子も一定数いると思います。
ただ、今の方が前に出て発表したりする機会も多いので自己主張できる子の方が多いのかもしれないですね

はじめてのママリ🔰

小6の子がいます🙋

全体的な教育方針が変わり、鍛えられる子が増えてきたからじゃないですかね?
昔は大人しくても、先生の言うことを聞けて勉強できてれば優等生でしたが、今はそれプラス自分の意見をまとめて人前で発表したり、積極的に意見を出したり、オリジナルなことを求められる時代なんだと思います💦

AIも発達して来てますし、ただの詰め込み教育だと大抵のことは機械ができちゃうから無意味→人間にしかできない部分をなるべく伸ばしていこうって感じになってるのかなと…🤔
あとは、海外とかでは元々自分の意見を積極的に述べたりディベートする人が多いので、そういう国の人に将来的に打ち負けないように、文部科学省がアクティブラーニング(主体的な学び)を推してるようなので、その影響もあるかもですね。


昔よりは確実に発表の頻度も多いと感じますし、自主学習ノートやレジュメの提出も多数あったり、とにかく自分で考える授業・宿題が増えて来たなと感じます🙌
うちの子は積極的な方なんですが、昔だったらうるさくて怒られてるかもなー、というような場面でも、積極的でいい!!と肯定的に受け入れられてる雰囲気を感じます😂とにかく喋って!自分の意見をどんどん言って!!みたいな雰囲気があるなと思います🤔

子供も喋ると褒められるからもっと喋るし、意見を言うのはいいことだと刷り込まれる。
逆に大人しい子はあまり褒められないから、自分の意見を積極的に話さないことはあまり良くないことだと刷り込まれる。
という感じでしょうか。今はテストが全て100点でも、全く発表しない子は成績も◎はあまり付かないですもんね。

小1〜小6までそういうことを繰り返すと、発表するのはいいことだから発表しよう!とか、発表できるように練習しよう!親もさせよう!
に繋がるのかなーと思います🤔


英語も昔はザ・座学って感じでしたが、最近は小学生のうちから外国語活動があったり、昔よりは英会話の方にシフトしてますよね。
ここでも「英語が分かる」だけで良しとされる時代から、「英語で自分の気持ち・意見を伝えられる」ことが必要な時代に変わって来たからかなー?と思ってます🙌