娘の発達障害について不安を抱えており、具体的な行動や心配事を挙げています。保育園に通わせることへの不安もあります。経験者の方の意見を聞きたいです。
娘が発達障害ではないかと毎日毎日不安です。
2歳をすぎてから、
・偏食がある
最近はほとんど食べず、白ごはんのみで終わることもある
食べる時はいろいろ食べてくれますが食べない時との差が激しい
・座ってご飯を食べられない
食べ始めてすぐに「ごーちーちーちーま!」(ごちそうさま)と言って立ち上がる
・たまにつま先歩きをしている
注意するとやめます。
・横目でじろっとみることがある
最近は減りましたが、少し前まで横目でみたりすることもありました
・嫌なことがあると叩く
自分の思い通りにならないことがあると私や祖母の顔をぺちぺち叩いたりします。
・耳たぶを触る
私の耳たぶや抱っこしている人の耳たぶを触ります。
普段もそうですが不安になったり心配になった時は必ず触ります。
あとは寝る時にも触るし、首元に手をいれてきたりします。
夜中寝返りを打って少し目が覚めた時など必ず触ってきます。
・ママがいないとダメ
常にまま、ままでどこへ行くにも私がいないとだめです。
おばあちゃんと散歩いくにしても、「ままもー」と言ってきます。
でも私に用事があって「〜いってくるからね、」と言うと初めは泣きますが少し気を逸らせば普通に生活できているそうです。
保育園には通っておらず自宅保育です。
こんなに愛おしくて、可愛くて、愛しているのに
少し気になって調べだすと発達障害、自閉症と出てきて素直に可愛いだけで育児ができていません。
これも気になる,あれも気になる、ばかりで検索魔になっている自分が嫌になります。
できることがたくさんあるのにそこよりも気になることの方にフォーカスしてしまいしんどいです🥲
普段大人しかいない中で生活をしているので、保育園に入って集団行動できるんだろうか。と不安です…。
これだけではなにもわからないかもしれませんが
同じような方や経験者の方などどのようなことでもいいのでお話が聞けると嬉しいです🥺
- ままりん(2歳2ヶ月)
コメント
ちおまる
わたしが知り合いの子と似た部分がありますがイヤイヤ期にありがちなことと聞きましたよ😌
その子はお菓子などがよくてご飯をまともに食べないと言ってました💦
耳たぶを触ることはただの安心を求めてるだけだと思います!
わたしの姉も小さい頃よく触ってました🤣
寝る時はいまだに枕の角を触って寝るみたいです笑
うちの子も枕の角を触って寝ます。
多分それに似たようなことな気がしますが☺️
ママリ
イヤイヤ期なんだろうな!と思います!
ちなみに発達障害と知的障害がある息子を育てていますが全く気分害してないですよ。
-
ままりん
コメントありがとうございます。
本当ですか😭
もし気分を害してしまっていたら本当に申し訳ないな…と自分勝手に投稿した後に思ったので安心しました🥲
イヤイヤ期ですかね。
そう聞いて検索魔になるのをやめようかなと思いました🥺
ありがとうございました🥲- 11月29日
豆
上の子が発達障害です。
まず、この質問だけをみてお子さんを発達障害だ!療育に行け!!とは全く思いません。
2歳でまだ集団生活を経験したことがないのなら、そういう子もいると思います。むしろ普通の子だと思います。
ただ、毎日一緒にいるお母さんが今子育てに手詰まり感というから困り感があるのなら、まず相談するべきは市の育児相談です。
そちらで、臨床心理士による発達相談や市でやっている集団療育などの案内を受けて、お母さんの心配事を減らしたり、お子さんにとって1番分かりやすい方法でできる事をどんどん増やして行く練習をします。
集団療育ときくと、びっくりしてしまうと思いますがこちらは発達障害の診断や受給者証がなくても利用できる市のサービスなので、気軽に利用して頂けると思います。
-
ままりん
コメントありがとうございます。
詳しく教えていただきありがとうございます🥺
食が進まないことが憂鬱になることもありますが、もう無理!となることは今のところはあまりありません。
私の心配性な性格からか、別に生活に支障がないのに気になって気になって仕方なくなってしまっていることがダメですよね🥲
ただ、発達相談などを受けて心配事を減らせるなら一度相談してみようかなと思いました。
豆さんのおかげで一歩踏み出せそうです。
ありがとうございました🥺- 11月29日
ままりん
コメントありがとうございます。
確かにイヤイヤ期にありがちなのでわからないですよね🥺
うちもそのタイプで,お菓子などはなんでも食べますが食事は嫌がります。
耳たぶは安心を求めているだけなんですね!!
ちおまるさんの体験談も聞けて嬉しかったです☺️
詳しくありがとうございました🥺