

ちゃ
マイナビワークスで働いたことあります!
○メリット
・数カ月に1度担当の方が職場に来て面談あり、相談できる
・派遣先が大手なことが多いためスキルアップできる
○デメリット
・子どもの体調不良が続くとどうにかならないのか?と言われる(私はこれで契約解除となり退職)
・休み連絡が派遣先とマイナビワークス双方への連絡が必要で手間
担当の方が若い女性が多く、子どものことへの理解が乏しいなと感じました。当時娘が0歳児クラスで呼び出しが多かったこともあるかと思いますが🥲
ちゃ
マイナビワークスで働いたことあります!
○メリット
・数カ月に1度担当の方が職場に来て面談あり、相談できる
・派遣先が大手なことが多いためスキルアップできる
○デメリット
・子どもの体調不良が続くとどうにかならないのか?と言われる(私はこれで契約解除となり退職)
・休み連絡が派遣先とマイナビワークス双方への連絡が必要で手間
担当の方が若い女性が多く、子どものことへの理解が乏しいなと感じました。当時娘が0歳児クラスで呼び出しが多かったこともあるかと思いますが🥲
「面接」に関する質問
適応障害を患い、療養しています。 少しずつですが状況は改善しており、新一年生の子が居るので登下校のフォロー終えたら医師と相談の上で仕事を探していこうと思っております。 資格としては ・調理師免許(調理補助の経…
仕事を辞めて次のパート面接しまして 今日採用となったのですが、、、、 自分にあう仕事がなかなかなくてそこは時間が 短いですが初心者大歓迎子供いてもOKと かいてあったのでそこにハローワーク通して 応募しました。…
37才です。 3年前に不妊治療のため仕事を辞め、ずっと専業主婦をしています。しかし、なかなか子供に恵まれず、夫と話し合った結果、泣く泣く子供を諦める選択をしました。 ただいまメンタル崩壊中です😭 そのため、社会…
お仕事人気の質問ランキング
コメント