
4歳の娘が保育園で指の皮をめくる癖があり、心配しています。どう対処すれば良いでしょうか。
4歳の娘が指の皮をめくります。
最初は逆剥けやカサブタを時々めくる
程度だったのですが、保育園で昼寝
する度に手持ち無沙汰なのか
なんともなってない指先の皮(皮膚?)を
めくるようになってきました。
休みの日に家族で過ごす限りは
ほんの時々指先を気にする程度なのに
保育園から帰宅するとわりと派手に
めくっています…
保育園の先生に伝えたところ
気になっちゃうんですかね?
絆創膏ほしかったら言ってね〜で
おわりでした。
わたしはどんどん皮をめくるなんて
やめさせたいのですが指摘しない方が
いいとわかっていても指摘してしまいます…
そんな癖なんてみっともないと思ってしまいますし
血が出たり菌が入るのも心配です。
同じような経験ある方いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身がそうです…💦
子どもの頃からそうで、いまだにイライラしたり何か考え事してる時とか指の皮剥いちゃいます…😇
子どもの頃にどうしてそうやり始めたのかは覚えてないですが💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦長年の癖になっておられるのですね💦