
一昨日から赤ちゃんが1時間おきに大声で泣いています。ミルクやオムツを試しましたが効果がなく、身体に触れると泣き止みました。これは寂しさからの泣き声でしょうか。ずっとくっついているべきでしょうか。
一昨日の夜から1時間おきくらいに大声で唸るような、叫ぶような泣き方をするようになりました
最初ミルクかなーと思いあげてみたのですが、泣き止まずオムツも泣き止まず、、
昨日色々試した結果ほっぺや手など身体に触れるとピタッと泣き止みました
ぎゅっとくっつくとスッと泣き止んだのはたまたまなのでしょうか、、
それで泣き止む理由もよく分からず、、
それで泣き止むってことは寂しくて泣いてるとかあるんですか!?🤔
1時間おきに泣かれないためにはずっとくっついてればいいとかなんでしょうか、、🤔
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 生後8ヶ月)

C
うちの子もありますよー
夜中急に大声で泣いたと思ってトントンしたりなでなでするとスヤスヤ寝ていきます。
寝言泣きみたいな感じかなぁと思い、やはりお母さんの温もりで安心するのかなと勝手に解釈しています。
私は片腕を赤ちゃんの方に出してどこかが触れるようにして寝ていますよ😄
コメント