
1歳前後のお子さんがどれくらいの時間起きているか教えてください。最近はお昼寝の時間や回数が不規則で、長く起きている日もあります。皆さんのお子さんの活動時間について知りたいです。
1歳前後のお子さんいる方に質問です!
一回に何時間くらい起きていられますか?
最近お昼寝の時間も回数もバラバラで、昼頃寝る時もあれば夕方近くまで起きてることもあったり、お昼ご飯食べながらうとうとしてほとんど寝ないまま夕飯くらいまで起きてることもあります。
なので4時間くらいで寝る日もあれば、6〜7時間起きてることもあります。
今日は8:30頃起きたんですが、さっきやっと寝ました😂
なので8時間越えです💦
お昼頃一度ぐずりましたが抱っこしても何しても泣き止まず眠そうなのに寝れない感じで、大好きな私の妹とビデオ通話してたらニッコニコになり、その後もあまりぐずることなくやっと先程コテンと寝ました。
普段ぐずらずに寝ることはほぼ無いので、直前までニコニコ元気に遊んでたのに急に寝たことにも驚いてますし、よくこんなに長く起きていられたなと🤔
私の方がとっくに眠くてやばかったです笑
(夜中何度も起こされるので)
長く起きてられるお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
活動限界時間なんて言葉もありますが、実際皆さんのお子さんはどのくらいの時間起きてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1.1で早い時は3時間くらいで寝ますが、9時間くらい起きてることもあります。さすがに眠たいだろうと寝かそうとしますが、上の子が帰ってきてテンション上がったりでずっと起きてますね。

あまいろ
1歳4ヶ月なのですが、最近7時に起きてから朝寝をせずに2時過ぎまで起きてたりします。
なので最高で7時間くらいですかね。
朝起きて4時間とかでは寝なくなってしまいました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
9時間起きてることもあるんですね!
ずっとはしゃいでるのに体力すごいなぁと感心します😳