※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の入所について悩んでいます。6ヶ月から入所可能と言われましたが、5ヶ月で入所している子がいることを知り、早く入所できる可能性があるのか疑問です。入所予定の7月が埋まっていると聞き、別の園も検討中です。どう思いますか。

保育園 途中入所

ふと不思議に‥ん?と思ったことですが‥聞いてください。


2人目が産まれることもあり、娘が通っている保育園に何ヶ月から入所できるか確認すると、6ヶ月〜と言われました。
激戦区であり、育休延長も会社的に難しいため、1歳4月は難しいと考え、生後半年を迎える7月に入所を考えていました。


今日分かったのですが、娘のクラスで今年6月に12月誕生日の5ヶ月で入所してる子がいることが分かりました!
12/1産まれではありません‥
その子は上に兄弟児がいます。

園長や保育園に掛け合えば早く入所できることも可能なの?と腑に落ちず😅
それとも来年からは6ヶ月〜に変わったとかそんなことあるんですかね‥。
激戦区なので、可哀想だけど0歳クラスから入所を考えてるので、なんかモヤモヤした話でした😓

7月に入所考えてますが、例年通りでは埋まってると言われ、別々の園になることも考え認可外も視野に入れ保育園見学なども行ってる最中だったので余計に‥


見ていただきありがとうございました😭

コメント

おこめ

かなり特例ですが、私が働いてた園では、保育士の人数が足りないので保育士の子どもを規定より早めに預かったりしていたことがありました…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    保育士さんのお子さんの可能性はあるかもですね😢

    • 11月29日
ままち

市の保育園ならば
園長に話すれば…ってことはないと思います🤔

6ヶ月になった日から入園できるのか
6ヶ月になる月の1日から入園なのかは
市によるかもしれません🤔
それは市に聞いておかしい!
と思えばそのことも話して
なんでなのか聞いていいと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    認可園なので、市の規定では毎月1日時点での月齢で、1日から入所です😭
    その子も6/3から登園してます😖(1.2は土日のため)

    • 11月29日
ママん

6ヶ月からというルールは昔から変わらないのでしょうか?

通っている園が一時期4ヶ月から受け入れてたのですが
あるタイミングから(人員不足?)で6ヶ月からと募集要項変わってました😂

個人の理由で募集要項守らないのは公立保育園とか認可保育園だと聞いた事ないですが

企業型とか認可外は園長の権限とかであるのかなぁ?

いずれにせよ
不思議な顔で聞いてみるのもありですよ!!
〇〇ちゃんは5ヶ月の頃からいたんですね〜とか
今って6ヶ月からですよね?とか理由がわかるかも!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    認可園です!
    ルールが変わったのかもしれないですね‥😢
    園長先生とお話しできる機会があれば、それとなく聞きたいです😭

    • 11月29日