コメント
🔰タヌ子とタヌオmama
私も毒親育ちでした😅無関心タイプでしたが😅
まぁ無関心故に気を引くために嘘ついたりワガママになったり
怒られることをわざわざやるとか気に入れるために優等生やるとか色々やってました😅
子供との接し方などは相談出来ましたよ!私は保健師に主にすることが多くそこなら心理士さんに繋いでもらったりしてます。
🔰タヌ子とタヌオmama
私も毒親育ちでした😅無関心タイプでしたが😅
まぁ無関心故に気を引くために嘘ついたりワガママになったり
怒られることをわざわざやるとか気に入れるために優等生やるとか色々やってました😅
子供との接し方などは相談出来ましたよ!私は保健師に主にすることが多くそこなら心理士さんに繋いでもらったりしてます。
「発達」に関する質問
1歳の子供の発達に関して何度も質問させてもらってます。 最近、子供の発達がゆっくりなのは私のせいなのかなと感じます。 1歳半検診はまだなので誰かに何か言われたとかではないですが、個人的にうちの子はゆっくりだと…
2歳の息子の発達が心配です。 1歳6ヶ月で初めてワンワンと言いましたが、そこからあまり単語は増えず。 2歳3ヶ月の今も2語文はまだで、単語も数えるほどです。宇宙語は凄く多いです。 切り替えが苦手で気に入らないこと…
離離乳食、床にポイポイされるの腹立ってテーブル思いっきり別の場所に移動させて、だめだかんね!って怒ってしまった。スープも飲まなくて、プイプイされて腹立って、横向いてるところ無理矢理真っ正面に戻してしまった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
そうだったのですね😢
保健師さんに相談されていたんですね!地域の保健センターでしょうか?
🔰タヌ子とタヌオmama
地域の保健センターの方です🤔
ママリ
そうなのですね!私も行きたいと思います。ありがとうございます!🔰タヌ子mamaさんのお幸せをお祈りします!