
コメント

ママリ
年中ですがそういう子がいます。
躾というよりその子の生まれ持った発達系か家庭環境かなと思ってます💦

ていと☆
個人的には躾とかよりもまだうまく話せなくて口より手が出るイメージです。
それか発達関係かもしれないですね
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同級生でも口より手が出てくるってことは成長の差なのでしょうか?うちはいつもやられっぱなしで良い気はしなくて🥲- 11月29日
-
ていと☆
その時期だと成長の差は少なからずあると思います。
やられっぱなし、、うちもそうでした。
続くようなら担任に話してみてもいいと思いますよ- 11月29日

はじめてのママリ🔰
言葉が出なかったりで自分の意思が伝えられないから手が出るっていうこもいれば、家庭環境(赤ちゃんが居てかまってもらえないなどのヤキモチ)もあるかなって思います!
幸い娘は指摘されたことは無いのですが、幼児期夫婦喧嘩やストレス与えまくりになってしまっていて…家庭環境もいい方でない時期もありましました💦逆に両親ともに穏やかで人当たりいい方でも暴力で注意されたりしているのもいるので性格も大きいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
赤ちゃんが居て構ってもらえないなど…確かにありそうだなぁと思いました💦
私も息子にはストレス与えまくりだと思います…でも優しく育ってくれてるなぁと感じてます。- 11月29日

🥖あげぱんたべたい🥖
年中の息子ですが発達障害児なので躾で叩かないとか言っても衝動的に出てしまう時があるので防ぎようがないです😭
本人は悪気は無いけど手が出てしまうって感じなので…😭
ごめんなさいって感じなんですが難しいところです😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊手が出てしまう側からのご意見ありがとうございます。
発達障害児と診断?されてらっしゃるのでしょうか?そういう状態ならこちらも諦めがつくというか理解できます!- 11月29日
-
🥖あげぱんたべたい🥖
診断済みです!
何回も何回もあるよならその子ももしかしたらって可能性もなくはないですね!- 11月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
発達系なら仕方ないと思えるのですが、躾が悪くて加害されたら嫌だなぁと思っていて😱