※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカーを対面にしていることに不安を感じており、前向きになれない状況について悩んでいます。トラウマが影響しているため、背中を押してほしいという相談です。

もう10ヶ月になるのにいまだにベビーカー対面です。
可愛い姿が見れなくなるのと前からくる人に
何かされるんじゃないかと怖くてなかなか前向きに
できないです、、、😩
一度怖い目にあいそれがトラウマというのもあります。
前向きにできるように背中押す一言くれませんか😣

コメント

2児ママ

人通りが少ない場所では前向き
人が多いところでは対面
でいいのでは☺️?
私はそうしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的に人通りが多くて、、、😩
    そんなにこの月齢だから前向きとか
    気にしなくていいんですかね?🥹

    • 11月29日
  • 2児ママ

    2児ママ

    そんなに気にしなくていいと思いますよ😊✨
    対面だったとしても景色は見れますし👍
    怖い目にあっているのなら安全の方が優先です✨

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあああ😭勇気出ます😭
    安全第一で対面のままにします!!笑
    ありがとうございます🥹

    • 11月29日
ぽんた

対面から背面に変えると、めっちゃベビーカー押しやすくなりますよ〜!
小回りきくし心なしか軽く感じます😊笑
でも……
別に対面でもいいんじゃないでしょうか?!何も問題ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう変化もあるんですね!😳
    大きくなってきたら親の同じ景色を見た方がいい
    みたいなのを記事を見てしまって
    そろそろ対面やめた方がいいよなあとか
    勝手に思ってました😣特に問題ないですかね?😓

    • 11月29日
  • ぽんた

    ぽんた

    どうせいずれ歩くようになればいくらでも見ると思います😊✨笑
    逆にこうして顔を見合わせてずーっと散歩したりできるのって一生の中でたった1年くらいですし急がなくていいと思います(*^^*)あくまで個人的な意見で専門家でもなんでもないですが(笑)

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…ってなってしまいました😂
    歩くようになれば同じ景色見たくなくても
    見るしかないですもんね!!笑
    あと少しの期間だと思って
    対面楽しみます🥰←単純笑
    ありがとうございます!

    • 11月29日