※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

大皿での食事スタイルについて、好きなおかずが食べられないことや、声をかけるかどうかについて教えてください。

お家でご飯を食べる時、大皿で出して各自が好きなだけ取るスタイルの方いますか?
大皿だと好きじゃないおかずって食べてもらえなくないですか?
これ位は食べてねなど少しは取るように毎回声をかけてるのでしょうか?
それか好き嫌いほぼないとかですか🤔

コメント

二児の母

ママ友はそうしてるって言ってましたが、うちはそのスタイルにしたら嫌いなものは食べないと思うのでしてません💦笑

はじめてのママリ🔰

大皿でとりわけスタイル良くしてます!
子供は、嫌いな食べ物があっても、ママとパパと同じが良いと言ってくるので、真似して頑張って嫌いなのも食べてます😂

3児mama

洗い物したくないので(笑)大皿にしてましたが、好き嫌いが理由でなくても(遠慮して?)全く食べず…
私の中で子どもには最低限食べて欲しい量があるので大皿はやめました💦

きき

好き嫌いめっちゃあるけど大皿です。
特に好き嫌い多い少食の息子には取り皿に◯個取ってとか言ってますね🤔

ありさ

うちも大皿スタイルです!
子供が好きじゃないだろうなって言うのは分かってるのでそういうのは大人用に少なめに、確実食べるのは多めにして出してます😊
保育所や学校で苦手なものでも頑張って食べてくるので家では好きなものを中心にメニュー考えるようにしてるので😂

deleted user

うちは大皿スタイルですが、子供の分は親がよそっています。最低このぐらいは食べてね…って量を、肉、野菜バランスよくよそって、その後のおかわりは自由にさせてます。

はじめてのママリ🔰 

料理によって分けたりしてますがワンプレートや各自で取り分けて出す事の方が多いです!
旦那が大皿スタイルて育ったらしくて遠慮がちになると言って私の出し方の方が良いと言ってました。