※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

雨の日の送迎について、特に2人のお子様がいる方にお伺いしたいです。現在、長男は傘を持てず、ベビーカーも使えないため、雨の日は送迎を休んでいます。どう対処されていますか。

2人お子様以上いる方雨の日の送迎どうやってますか??
うちは児発に通ってますが保育園、幼稚園送迎の方でも全然大丈夫です🙇‍♂️



賃貸エレベーター付きに住んでて、晴れてる日は2人乗りベビーカー(前座る、後ろ立つタイプ)で駐車場まで行って、先に長男、次に次男って順番て乗せてます。

ですがAmazonで頼んだのでベビーカーが思ったより大きくて私の車のトランクに入らないので駐車場に置きっぱで送迎してます😭💦片道10分くらい。


雨の日がどうしよう、、って感じでして、、🥲
児発に通ってるし私も働いてないし、雨の中濡れてまで行かなくていいかな、風邪ひかせたくないし、、って感じで雨の日は送迎出来ないので今は休んでますがやはり室内にいると長男も退屈そうで、、😭

長男は傘持てません。ベビーカーも送迎中は駐車場に置きっぱになるので雨で濡らしたくないし使えません😭

カッパ着せるのもありかと思いましたが、顔が結局濡れそうですよね💦私が傘持つにしても自分&抱っこ紐してる次男と長男に傘さしたら両手ふさがって長男と手が繋げないし危なく思います😭


コメント

deleted user

子どもたちの年齢ふたりとも同じくらいです!
我が家は時間に余裕があれば一人ずつ連れていってます。上の子をチャイルドシートに乗せてから走って部屋まで戻り下の子連れてくるという感じです。←部屋と駐車場が近いのでできることかもしれません。

でも基本的にはいつも時間がないので抱っこ紐に下の子、上の子は素手で抱っこしてます😂下の子正面で抱っこしているので、上の子は横腰の辺りで抱っこしてます。
そのまま上の子チャイルドシートに乗せて、次に下の子チャイルドシートに乗せてます。多少濡れますが気にしてなかったです!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!ひとりずつ😳👍
    駐車場が少し遠いんですよね😭💦あと賃貸の最上階でして💦エレベーター付きですが、往復結構息切れます😂


    下の子抱っこ紐、上の子素手で抱っこで、もう片方の手で傘を持つって感じですかね!?😳
    チャイルドシートする時どうしても濡れますよね😭😭

    • 11月29日