※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

結婚式を控えた女性が、夫と義両親の関係や経済的な問題で悩んでいます。義両親は結婚式に無関心で、過去の援助もなく、宿泊費を負担させようとしています。どうすれば良いかアドバイスが欲しいです。

来年、結婚3年目でやっと結婚式予定です!
すみません、愚痴です。

夫と義両親があまり仲が良くなく、結婚式も無理して呼ばなくていい!と言っています。

来年のお正月も行かなくていいよ!と言っていますが、
お正月も行かなかったら結婚式ももうほぼ参加は絶望感的ですかね😅

ちなみに行っても孫にお年玉も用意しないくせに、
お年賀よこせ!という義両親なので、私もあまり関わりたくないです。

結婚式のことで揉めたのも、私たちは結婚してから一度もお祝いなどもらったことがなく、
今年新築を建てましたがスルーされ、
出産祝いでも揉め、
孫のクリスマス、お年玉も無しで、
今まで一切なんの援助もなくやってきました。

結婚式も援助無しです。

なのに、結婚式では宿泊したい!費用はもちろんうちら持ちで!!!と言われ、夫がキレました。

私もあまりの図々しさに呆れました。

宿泊費を払ってまで、義両親に来てもらいたいとも思ってません。

なんだかまとまりがないですが、何でもいいのでコメント頂けると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

そのような状況でままりさんも来てもらいたいと思わないなら呼ばなくていいと思いました😂
人様の義両親には申し訳ないですが、読んでて私まで呆れてしまいました😭💦