※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の娘が体操教室で他の子に蹴られたことについて、どう対処すべきか悩んでいます。子供同士のトラブルへの対応や、先生に相談するべきか迷っています。

皆さんならどうするかおききしたいのですが
小1の娘が体操を習っていて、親も娘が体操やってる姿
を終わるまで端で座って見てるんですが、
同じ小1の女の子が跳び箱の時に、その日は上手くいかなく先生からokでなく次の技にいけなくふてくされていて

次にマットでは少し跳び箱より厳しくない先生になるんですが、マット1人ずつやっていて先生が見ていない時に、八つ当たりで娘ば壁に押し付けて軽く蹴ったり叩いたりしていて、最初はそんなに仲良しではないけど、じゃれてるのか?!と思ってみていたらしつこいくらいに何回もやっていて、娘はやり返せなく黙って困った顔していて、こっちもかなり苛々して、近くに行って何で蹴ってるの?ってゆいにいこうかと迷いましたが、子供の話も聞いてないし我慢しましたが、
体操おわってから娘に何で蹴ったり叩かれたりしてたの?と聞いたら、分からない。何かしたりゆった?何もしてないと。
やられたら、やられた時にやり返しなさいと言ってしまいましたが、子供になんてゆうのが正解でしたかね😭
そして小学校とかでもあんなやられっぱなしなんだろうなぁと思い心配になりました😭
どうしたらすぐ先生呼んでやめさせたり、やり返せたりできるようになるんでしょう😭😭

小1の蹴ってきた子の親が休憩の時親の所へくるので、その時に子供に蹴ったらだめだよって言わないのもありえないなと思いました

もう凄くむかついて、次またやられない限り親は我慢するか、先生にゆうかどうしたらいいか迷っています
どうしたらいいでしょう😭😭😭

コメント

3kidsママ

次されたら大声でコラー!蹴ったらダメでしょー!って注意するのはできないですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次やられたら言ってみます😂😂娘にはその子と関わるんじゃないといった方がいんだかどうでしょうか😭娘にあれイジメに近いよ!って言ったら
    ぱぱには言わないで欲しいって言っていて余計可哀想になりました💦

    • 11月29日
ままり

やり返すのはちょっと違うと思いますが😂
お気持ちはわかります。

まず、先生に言った方がいいと思います。
娘さんはとても優しい子だと思いますので、そんな時は誰かにすぐ助けを求めることを教えた方がいいと思います。

やられたら嫌なことを理解してるからこそやり返さないのかもしれませんし、1人で我慢せずに友達の所に逃げたり、先生のそばに行くとか防衛が大切だと思います。

腹いせなのかわかりませんが、蹴ったりする子供なので、もしかしたら親から同じことをされている可能性高いかもしれませんね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つい私も蹴られてるのみて苛々してやり返しなさいと
    いってしまいました😂💦

    次の時、先生に言ってみます。
    護衛が大切なことを伝える!勉強になりましたありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    お母さんはOOOちゃんって
    自分の子供を呼んでいて可愛いがられて育てられているようには見えますがお姉ちゃんがいるのでもしかしたらお姉ちゃんから蹴りを学んだのかも...です

    • 11月29日
  • ままり

    ままり

    私は気が強めでやり返すタイプなので、お気持ちめちゃくちゃわかりますよ🤣

    他の方の回答みましたが、パパに言わないでって心配かけたくないんですね🥹

    お姉ちゃんがいるなら有り得ますね😅
    これ以上何も無いといいですね🙏

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は気が弱い癖に、やられたらむかついてやり返します😂

    多分そうだと思います😭
    それをきいたら余計に蹴ってた子に怒りが湧きました😂😂

    コメントありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月29日
まろん

やり返せ精神ではなく、周りの大人(先生)に助けを求めるように伝えます。