
年始に義母に会う際に、今まで我慢していたことを伝えたいと考えています。具体的には、孫に対する発言や家族の時間、私への言葉、義母の提案、2人目の妊娠について、義妹の写真撮影について意見を述べる予定です。
年始に義母に会うのですが、今まで我慢して来た事を言おうと思います。
どう思いますか?
・孫にチューしたい発言があったので 孫を抱っこさせるときには、「チューは辞めてくださいね」と言う
・もっと会いたい発言があった時
「家族の時間を大切にしたいので、これからもこのペース(年1.2回)で会えると嬉しいです」と言う
・私(嫁)の事を「うわ、性格が男だ」「飼っている犬が可哀想」などの発言があった時
「会う度に言われてますが、どういう意味ですか?」
・義母が私たち家族と一緒にあれやりたいこれやりたいと言ってきた場合
「息子さんと2人でされてくださいね」
・2人目を考えているか聞かれた場合
「1人目の時にストレス(義母の事)で母乳が出なくなったので、またあるのかと思うと諦めてます」と言う
・義妹→勝手に写真を撮ってくるので、
「ずっと言わなかったんですけど、写真苦手なんですよね…」と言う
- mia(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
チューは流石に言った方がいいですね。
年始に会って言った時間しばらく共にするとなると気まづくないですか?🥹
言えるなら言ってもいいと思います😊🙌🏻

はじめてのママリ🔰
めんどくさい義母ですね!
旦那さんはどちらの味方ですか?今後義母との関係が悪くなるかもですが、それでいいなら言ってもいいと思います。
私は先日義母と喧嘩して言いたい事全部言って、今は全く連絡取ってません😂せいせいしました
-
mia
やっぱり、めんどくさい系ですよね?😭
もう何年も我慢して、去年娘が生まれたのをきっかけに、自分のタイミングばかりで会おうとしてくるので、余計に嫌いになりました…
はじめてのママリさんは、どんな事を義母に言ったんですか?
夫は、義母の味方なのでめんどくさくなるかもしれませんが、
もう自分の身は自分で守るしか無いと思いました😭- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちの義母は少し違って、おそらく双極性や鬱があって気分の浮き沈みが激しい…というか、いつも不機嫌なんです。
些細な事でキレてきたので、私はやること一杯あって忙しいんだ、あんたは1日中ソファに不機嫌に座って挨拶もしない、無視する、孫とも遊ばない、何がそんなに機嫌悪いんだ、だから友達もいないし息子すら寄ってこないんだよ!と言いました😂
私の旦那は私と意見が一致してるのでいいのですが、mia さんは先に旦那さん説得しないといけないですね…- 11月29日
-
mia
結構ガッツリ言いましたね😂
義母の反応どうでした?笑
そうなんですよー。。
気長に説得していこうと思います😭- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
言いました😂長年溜まったものが全部出てしまいました🤣
旦那も私もみんな義母に我慢していたので。
義母はキレて「出ていけー!」って叫んでました。それから音沙汰なしでスッキリしてます。
ちなみに義母はドイツ人なので、私達の間であだ名はヒトラーです。- 11月30日
mia
年1会うのを目標にしてるので、
会わない方がいいです☺️
チュー嫌ですよね〜😭