※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

乳児健診を受ける病院に迷っています。A病院は近所だが評価が低く、B病院は専門医だが気分屋の評判があります。C病院は評価が高いが遠いです。どの病院を選ぶべきでしょうか。

乳児健診、どこで受けるか迷っています。
みなさんならどの病院で受けますか?

A病院
家の近所にある。小児科はここしか受診したことがない。
Googleマップの評価は低い。
先生が曲者(悪い人ではない)で、極論を言う。
例えば、アトピーじゃないか心配…→アトピーの重度の子の写真を見せられて、これ程酷くないから大丈夫!みたいな。
3ヶ月健診も受けたけど、質問しても大丈夫大丈夫!で終わった😂

B病院
小児発達の専門医。
Googleマップの評価は低い。(先生が気分屋で、機嫌が悪い時は親が怒られる…等々)
小児発達の専門なので、一度行ってみたい気もする。

C病院
普通の小児科。(内科系)
Googleマップの評価がめちゃくちゃ高い。市内で唯一のまともな小児科、というクチコミが気になる…。
先生はおじいちゃんらしい。
ただ、家から遠い。

コメント

さくら

行って嫌な気持ちになるのは嫌なので、私だったらAの一番近くの病院を選びます🏥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    たしかに、どんなに良くても怒られるの嫌です…😂
    参考にさせていただきます!

    • 11月29日
はじめてままり‪んご🌱‬

Aですかね☺️
発達が気になるならBとかですかね、、?
うちは特に相談することがなかったのであまり気にしてなかったです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    とってもお利口なお子さんなんですね!✨
    参考にさせていただきます!

    • 11月29日
ママリ🔰

Cかな…うーん迷いますね😂
私はちょっと離れたところでしたがビジョンスポットスクリーニングと日曜診療の小児科にしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    ビジョン~は知りませんでした!情報頂いて第4の候補が出てきました…😂😂
    参考にさせていただきます!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

わたしならCにいってみて、Aの小児科と比べて今後通うの決めるかなと思います!
評価がよくていろいろ質問しても丁寧に答えてくれたり悩みが解決したりするなら遠くてもCを選びます。
わたしの子供が行ってる小児科もおじいちゃんの先生なんですけど本当に丁寧でいろいろ教えてくれていつもお世話になっているので。とても人気で予約開始時間にネット予約してもほぼ埋まってしまったりする感じです。
A小児科の質問しても大丈夫大丈夫はわたし的にはなにが大丈夫なの?ってモヤモヤして終わるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    やっぱりクチコミで人気な所は理由があるんですね…!
    参考にさせていただきます!

    • 11月29日