※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
産婦人科・小児科

福岡県久留米市の聖マリア病院での産後ケアについて、赤ちゃんの預けやすさやケアの内容を教えていただけますか。

福岡県久留米市の聖マリア病院で産後ケア受けられたことある方いませんか?
産後ケア利用してなくても、出産された方でもお話聞きたいです。
宿泊で長めに利用しようと思っているんですが、赤ちゃんをどのくらい預けさせてもらえるかとか、預けやすさ、赤ちゃんがどのくらい気にかけてもらえるか気になっています、、、

コメント

みい

9月に聖マリアで出産しました!

産後の入院中の話しでも良ければ…

預けやすさで言うと私は預けやすかったです😊

「キツイから寝たい」と言って
夜間でも昼間でも遠慮なくお願いしてましたが、「預かっときますね〜!」ってすぐ連れてってくれますよ☺️
「泣き止まないから母乳を…」
と赤ちゃん連れて来られたりもするんですが、「また預かっときましょうか?」と言ってくださるので預けやすかったです!

看護師さん沢山いらっしゃるので常に誰かしらが見ててくれてますよ👍おかげで私は安心して預けれましたし、ゆっくり寝させていただきました😆

家帰ってからは寝れないので、たくさん甘えて良いと思います😊
ゆっくり休んでくださいね😌

  • らら

    らら


    ありがとうございます!
    直近のレポートありがたいです🥺🙏
    ついでにお聞きしてよければ、お部屋と食事はいかがでしたか?

    • 11月29日
  • みい

    みい


    部屋は個室に入ってたんですが、普通の病院です(笑)
    広くもなく、狭くもなくって感じです😂

    ご飯もThe病院食!です(笑)
    いわゆる産婦人科の豪華な食事は出て来ないのでそこは残念ポイントですが、栄養考えられててボリュームはありました!🙆‍♀️

    • 11月29日
みい

こんな感じです!綺麗ですよ😊

  • らら

    らら


    写真もありがとうございます‼︎
    奥がそれぞれお手洗いとバスでしょうか。思った以上に綺麗そうです😲

    食事やっぱりそうですよね🥺
    総合病院だし仕方ないですよね、、!

    • 11月29日