※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hana
お金・保険

限度額認定証について教えてください。帝王切開の場合、12月の医療費は限度額を超えない理解で良いでしょうか。

限度額認定証について、詳しい方教えてください🙇‍♀️

今妊娠37週です。
36週の検診時に羊水過少と診断され、11/26〜12/9まで管理入院の予定です。(保険適用)

順調に行けば12/10に計画無痛で分娩する予定です。
ですか羊水が少ないので赤ちゃんが陣痛に耐えられず苦しくなってしまったら緊急帝王切開になる可能性もあるといわれました。

そのため事前に限度額認定証を申請しようと思うのですが、 仮に帝王切開になり、限度額が8万の場合、11月の管理入院費は限度額超えないので支払うとして、12月の管理入院費用(保険適用で約13万円)+緊急帝王切開費用(保険適用で7万)かかった場合も12月の保険診療分の費用は限度額8万払えばいい認識でしょうか?(もちろん保険診療以外の費用を+で支払うことは理解しております。)

コメント

ママリ

管理入院からそのまま出産する流れですかね?
退院時の請求がおそらく一括でくる(管理入院も帝王切開の費用もまとめて)と思いますが、保険適用されたものぜーんぶで限度額適用されて8万円ちょっとの請求になるはずですよ。

  • Hana

    Hana

    ご返信ありがとうございます😭!
    管理入院からそのまま出産予定です!請求もまとめて退院時にと言われているのですが、11月、12月と月をまたいでの入院なので、11月の入院費用分は8万超えないので普通に支払い、12月のみ限度額8万支払えばOKの認識であってますかね??

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    その認識でおおむね良いかと。
    分かってるならいいですが、区分ウは80100円プラスαの部分がありますからね。
    本来の医療費が20万円くらいかならプラスαは5000円ほどです。

    • 11月29日
  • Hana

    Hana

    ご丁寧にありがとうございます!諸々理解できました😊

    • 11月29日