※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ダウン症は出産後数ヶ月で診断されることがありますか。出産時や1ヶ月検診では何も言われていません。

ダウン症って…
産まれて数ヶ月経った後にダウン症と診断されるケースもあるんですかね…
出産時も1ヶ月検診も何も言われてません

コメント

はじめてのママリ🔰

稀に、モザイク型?というのだと見た目では分からなくて後から診断される事もあるようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…😖

    • 11月29日
Rie

わたしの長男はダウン症みたいな顔つきと言われ、ダウン症なんだと思って染色体異常の検査したら違いました😂💦

染色体異常持ちではありましたが、転座と呼ばれるもので珍しい型でした😓

  • Rie

    Rie


    おっきくなったらダウン症の顔つきではなくなりましたが、いろんな人に言われてめちゃ泣きましたが結果違って驚きましたので、こんなケースもあります😂

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!でもよかったですね😇
    夜中ふと思っちゃうことがあって不安でした…

    • 11月29日
  • Rie

    Rie


    なので言われない限り大丈夫ですよ😊❣️❣️

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ1ヶ月でもしかしたらこれから…なんてあるか少し不安になりますが、検診でも特に何も言われませんでした😂

    • 11月29日
  • Rie

    Rie


    長男の時にはすぐに言われたので言われない限り大丈夫ですよ😊💖

    スクスク元気に育っていれば
    何も心配しなくてOKです😊💖

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!ゆっくり子どものこと見ていきます!
    ありがとうございます😊🤍

    • 11月29日
あーちゃん

10ヶ月で診断された子とかもいるのでそういうケースはあると思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方は何を持って診断されたのでしょうね…10ヶ月なら顔もできてきてるでしょうし

    • 11月29日
ママリ

何か不安なことがあるのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    微笑がふとダウンかなと思ってしまいました😞ますかけもあり。
    妊娠中NTが指摘されてて初期スクリーニング受けましたが特に何もありませんでした。助産師さんには大丈夫だよと言われましたが、いろいろ検索して悪いことばかり調べてしまいます。

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    何人もの赤ちゃん見てる助産師さんが言うなら大丈夫な気がしますが!
    ミルクの飲みとかどうですか?

    お恥ずかしながら私は娘が6ヶ月くらいまでずっとダウン症疑ってて先日主治医にやっと聞けて、違うと言ってもらえました💦
    なので不安なお気持ちすごくわかります。
    まだ生後1ヶ月なのでかかりつけ医はないと思いますが、2ヶ月の予防接種の時にでも先生に聞けたら安心できますかね🥺

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクはごくごく飲みます!
    哺乳瓶近づけたら勢いよく吸います🫨吐き戻しはありますが

    そうだったんですね!
    でも聞けて何もなくてよかったですね🥰🥰

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    大体のダウン症の子は哺乳不良とかありそうですよね?
    身長体重の伸びが悪いなど
    あと、抱っこした時にふにゃふにゃした感じとかなさそうですかね☺️

    よかったです😭
    うちは今は良くなってますが呼吸器系が弱くてシナジス打ってるぐらいなのでだいぶ疑ってました💦

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児はふにゃふにゃて感じましたけど、最近は感じませんね🫨

    それは心配になってしまいますね…涙涙

    • 11月30日