
旦那がキムチを食べることで匂いが気になり、吐き気がするので、食べるのをやめてほしいと伝えても良いでしょうか。
旦那がキムチを食べるんですが、その匂いで吐いたり
食べた後も匂い残るじゃないですか、それで吐いたりゴミとかの臭いで吐いたり冷蔵庫も臭くて開けるたびに吐きそうになります笑
炭の匂いとるのとか置いてるんですがあまり効果なく😂
だからといって食べるのやめてほしいって伝えるのも、悪阻でろくなご飯作れない中貴重なおかずを一品減らしてしまうのか?とか仕事も頑張ってるし言いづらくて😂
めっちゃ好きで毎日食べてたんじゃなくて最近買ってきます、、、
悪阻もう少し良くなるまで本当に吐くからやめてほしいって言って良いですかね?キムチの匂いで走ってトイレ行ってるのも見てます😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 4歳3ヶ月)
コメント

mii
言っていいと思いますよ!
コーヒーの匂いがダメで飲んでる旦那の前で普通にクサってゆうてました笑

mama
母親としてお腹の中で育てるのに
こちらだけ我慢したり
辛い思いをするのは
不公平なので
旦那さんも父親として
妊娠期間中は
我慢してサポート
するべきだと思います!
妊娠、出産ができない分
なるべく理解して
寄り添ってほしいですよね!
-
はじめてのママリ🔰
なんだか泣きそうになりました😭
ご飯も作れなくて、旦那は帰ってくるの遅いから1人で元気な時は自分でおかず作ったり納豆だけの日とかもあったので申し訳なさありました😂
だけどちょっと辛いので言ってみます😭ありがとうございます😭- 11月29日
はじめてのママリ🔰
コーヒーの匂いもきついですね😭
ちょっとキムチは食べた後もゴミも冷蔵庫も最悪になるので言ってみます😂😂