※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
住まい

新潟県に引っ越した方に、挨拶の範囲について教えていただきたいです。近隣住民や自治会長への挨拶が必要か知りたいです。

地域限定ですみませんが…
新潟県に住んでる方で、戸建てに引っ越された方!
引っ越しの挨拶はどの範囲までされましたか?
自分の家を囲む感じで挨拶しましたか?それとも班の方全員に挨拶しましたか?
自治会長さんとかもいらっしゃると思うので、挨拶した方がいいですよね😅
これから長く住むところなので、なるべく失礼がないようにしたいので、参考までに教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはなおさんの考えと同じで、自分の家を囲む範囲で挨拶しました。(両隣、お向かい、裏側3軒)
自治会はこちらから行く前に、班長さんの方から来てくださいました。
地区によっても違うかもしれないので、建設会社や不動産屋さんに聞くと参考になるかもしれませんね。

  • なお

    なお

    ありがとうございます!
    やっぱり囲む感じで挨拶すれば良さそうですね😊
    班の方にって挨拶されませんでしたか?

    • 11月29日
syu

10月に引っ越しました!
自分の家を囲む感じで挨拶をしました!
自治会長さんにはいってないです。電話したら来なくていいよー班長さんはあそこの家だからで終わったので😂

  • なお

    なお

    ありがとうございます😊
    来なくていいよって言われたんですね😂自治会長さんの連絡先って、市役所で聞きましたか?

    • 11月29日
  • syu

    syu

    市役所に住民票を変更に行った時に自治会長さんの電話番号を市役所の人からもらって、電話してくださいと言われました💡

    • 11月29日