※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんちゃんmama😋
お金・保険

失業手当がもらえるが、扶養から抜けるか不安。日額4000円で103万を超えず、抜けなくても大丈夫か確認したい。旦那の会社の事務に相談が必要。

今月末から失業手当がもらえるのですが、旦那さんの扶養に入っていて、旦那さんの会社に扶養から抜けるのか確認してもらったら回答が103万超えなければ大丈夫との事だったのですが…
失業手当…日額4000円超の90日なのですが、
あきらかに103万は超えないので抜けなくていいとゆう事ですか?
旦那の会社の事務が適当でどしたらいいか…。

コメント

あゆつん

なんか月額換算でいくら貰ってるかだった気が...自己申告制なのでぼかしぼかしで抜けなくてよくね...?と私はなり再就職まで夫の扶養に入ってました:( ;´꒳`;)::( ;´꒳`;):

  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋

    ほぉ〜
    自己申告制なのですね〜
    会社によって違うようですね(^_^;)
    もう一度確認しようと思います‼︎

    • 5月2日
mama*

失業手当ての日額が、確か3612円?を越えたら抜けないといけませんよ😣
適当な事務の会社だったら見逃してもらえるのかもしれませんが、知っていてあえて抜けない人もいるのかもしれませんが、扶養抜けないと不正受給になります💦

  • mama*

    mama*

    追記です、なんどもすいません💦扶養を抜けずに今までの保険証を使い病院を受診したら、ばれて受診料が全10割負担になって、さらに国民健康保険料も支払うことがあるみたいです(><)私は扶養は抜けて国民健康保険、年金を払いましたよ😀💦

    • 5月2日
  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋

    ハローワークの人に、日額4000円超だから抜けると思うよって言われ、旦那に日額4000円超って言われたんだけど扶養から抜けるのか事務に聞いてって言ったらその場に事務の人がいて103万超えなければ大丈夫って言われただけで…
    もう一度確認してとは言ったのですが…

    • 5月3日
  • mama*

    mama*

    たぶん事務の方が正しく認識してないだけだと思います。
    主人は公務員で不正は許されないので、、私がハローワークでも説明受けたので確実です。
    正直、年間103万超えるかは1年後しかわからないし、私は扶養抜けずにいたかったですが、残念ながらそうゆう決まりみたいです(T ^ T)💦

    • 5月3日
  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋

    間違いなく認識不足だし適当です。
    本社に問い合わせしようと思います‼︎
    ありがとうございました。

    • 5月3日
m441

失業手当ってハローワークのでしょうか?

それなら私も貰いましたが、私の認識では扶養に入ってると貰えないはずです。

前職をやめて、失業手当もらう為に扶養に入るのが遅くなりました>_<

間違えていたら申し訳ありません。

  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋

    ハローワークです。
    ハローワークでは手続き、支給はするけど扶養から抜けるかに関しては会社によって違うので会社に確認して下さいとの事だったのでもう一度確認してみます‼︎

    • 5月3日
ゆりらっくま

私も失業手当もらってました(^^)
私の場合は、失業手当もらってる時は旦那さんの扶養に入れないと旦那さんの会社に言われたので、国民保険に加入しましたよ。
あとからダメだったと言われると困ると思うので、失業手当もらうところで確認してみてはどうでしょうか?

  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋

    ゆりらっくまさんとこみたいに日額どーのこーのじゃなく、失業手当もらうなら扶養から抜けて下さいって決まってればいいのに…と思います。
    事務なら細かくきちんと回答してもらいたいです(^_^;)

    • 5月3日
mako

はじめまして。
日額4000円であれば税法上も健康保険も一旦抜けなければなりません。
https://mayonez.jp/2273
ご参考までに。
それか失業保険を受け取らず扶養家族のままかどちらが得をするかお考えになった上受給なさって下さい(^^)

  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋

    不正受給や国保の請求やら後々面倒な事になりたくないので本社に問い合わせしようと思います‼︎

    • 5月3日
Twinsママ

職場で手当など管理しています。
扶養に入れるかどうかの限度額は年間130万円です。130万円の収入制限を日額に換算すると、3,612円になるので、失業保険の基本手当の日額が3,612円以上になる場合には、健康保険の扶養に入れないことになっています。
日額4,000円超はオーバーしてしまいますので扶養にははいれないのでその間は国民健康保険に切り替えが必要になるかと思います(。>ㅅ<。)
ちなみに103万は旦那さんの所得税控除に関係する金額です。

今のご時世…Googleで知りたい情報はある程度調べることが出来るのでご自身でも調べてみたら良いと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
色々勉強になりますよ!

とんちゃんmama😋

旦那の会社の事務の人もこのくらい説明してくれればありがたいのですが…。
ハローワークには、会社によって違うといわれたし旦那の会社の事務には103万超えなければ大丈夫しか言われないから会社によって違うのかな…と
直接会社に聞こうと思います。

あおママ

すみません、同じ内容で今混乱中で悩んでいます💦
差し支えなければ、扶養から抜けたかおしえていただけませんか?

  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋


    事務にもう一度確認した所抜けなくていいって言われたらしく抜けてません😱

    今後何も言われなきゃいいのですが…。

    • 5月10日
  • あおママ

    あおママ

    ありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )!
    私も事務の方に確認したところ大丈夫だと言われたのですがママリの回答みると不安になってしまって😭
    長年会計している事務の方なので大丈夫だとは思ったのですが、同じ方がいて少し安心しました(><)

    • 5月10日
  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋


    私もあおママさんの回答見るまで不安でしたが、同じ方が居て安心です😋

    ありがとうございました‼︎

    • 5月10日
  • あおママ

    あおママ

    こちらこそありがとうございます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

    • 5月10日
きなこ♡

わたしも混乱中です💧
旦那の会社の税理士は103万越えそうでなければ抜けなくても大丈夫と言われたのですが、皆さんの解答見てると不安になりますね😥

  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋


    同じ悩みですね😱
    私の場合、日額4000円超×90日で、
    あきらかに103万は超えないので抜けなくて大丈夫って思ったのですが…
    ハローワークやネットを見ると日額が一定の額超えると抜けなくてはいけないって💦

    事務には日額と日数伝えたうえでその回答だったので信じようかなと…

    でも、後々違ったら怒られたり国保払ったりはこっちだから困りますよね😱

    • 5月11日
  • きなこ♡

    きなこ♡

    きちんと会社に聞いたうえなんですが、なんか悪いことしてるみたいでスッキリしませんね😅

    私も日額4000円越えてます💴
    皆さんのコメントみたら不安になります😨
    また税理士に聞いてみようかな😱

    • 5月11日
  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋


    ですね😋
    失業保険貰う時は、抜けるって決まりがあれば助かるんですが…💦
    会社毎に違うって言われると…
    事務を信じていいのかなって😱

    聞いてみてスッキリして下さい😋

    • 5月11日
  • やや

    やや

    横からすみません!!
    わたしも今失業手当受給の手続きをしていて…旦那の会社は130万超えなきゃ大丈夫、と言っているらしく、年金事務所の人にも確認したら旦那の会社次第と言われたのですが…。
    その後も扶養に入っていますか?

    • 6月9日
  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋


    今、失業手当受給中ですが、扶養から抜けてないですよ💦
    2度確認して、抜けなくて大丈夫との事だったので…。

    • 6月9日
  • やや

    やや

    日額は3612円超えてます??

    • 6月9日
  • やや

    やや

    ハローワークのひとも、今日の説明会にいた年金事務所のひとも、旦那さんの会社次第というんです!
    心配で年金事務所に直接電話したら、やはり3612円を超えればだめだと…。
    会社のひとも以外と無知なんですね、きっと😱

    • 6月9日
  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋

    日額4000超です!
    ハローワークでは会社によって異なるとの回答で旦那の会社の本社の事務に確認したら大丈夫って言われたのでそのまま入ってます‼︎

    • 6月9日
  • やや

    やや

    本社の事務にまで聞いて、大丈夫とのことなら、大丈夫なんでしょうね!
    やはり、会社の健康保険組合次第なのでしょうか…。
    うち、前に旦那に聞いてと伝えて、大丈夫との返答をもらったのに、ネットを見て不安になってもう一度聞いてと言ったら旦那が怒りだして💦何度も聞くのは嫌なのは分かるのですが、いろいろ手続きをしなきゃいけないのはわたしなのに…。結局そのあとはもう一度聞いてもらえなくてどうしたらいいのかわかりません💦

    • 6月9日
  • とんちゃんmama😋

    とんちゃんmama😋

    私も同じでした💦
    会社は大丈夫って言うけど、ネットはダメって言うしハローワークは会社によってって言うし…

    私は、旦那さんにいくら事務が大丈夫って言ったって間違ってたら個人的にごめんで済まされるけど会社にも本社にも怒られるのは貴方だからね…
    払わされるし…って言って聞いてもらいました💦

    今はネットは見ずに彼を信じます。

    会社によってとか日額とか関係無しに失業手当受給する場合は扶養から必ず抜けるって決まってたらいいのにって思います😱

    • 6月10日
  • きなこ♡

    きなこ♡

    人の返信欄に横入りすると、関係のない私にまで通知が来て、迷惑です
    ご自分で返信欄を作ったらいかがですか?
    横入りはされたら気持ち良くありません

    • 6月11日
  • やや

    やや

    すみません。
    わたしは最初のはきなこさんにも質問しているつもりでした。
    不快にさせてすみませんでした

    • 6月11日
やや

わたしも、義母を巻き込んで旦那を説得してもらい、もう1度日額を伝えて、それでもいいのか確認してもらうことにしました。
ほんとに、見つかったら罰則があるくせに、なんで決まっていないんですかね💦