※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

兵庫県から保育園に預けて大阪へ通勤する際、どの距離までなら頑張れるか教えてください。

兵庫県内で子供を保育園預けて大阪(梅田)まで通勤するとなれば、どこまでの距離なら頑張れますか?
もしくは兵庫県から保育園預けて大阪へ通勤されてる方いたら教えてください!

コメント

はるママ🔰

伊丹、川西、宝塚はちらほら知ってます😶私は伊丹です。
西明石に住んでる子は、旦那さんに送迎頼んでるって言ってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!やっぱりその辺ですよねぇ🙂‍↕️💦

    旦那さんに送迎頼めないと明石あたりてやっぱり難しいですよね、、
    夫が転職・私の復職と引っ越し控えてるんですがまだ住む場所未定で、夫には送迎なんて頼めそうに無いのに神戸の垂水区が良いなんてぼやいてて、止めたいところです😂

    • 11月29日
  • はるママ🔰

    はるママ🔰

    保育園は家と駅との位置関係にもよりますが、通勤途中に寄るとなると、余計に15分はかかるとして計算してます。
    わたしは通勤が淀屋橋とか本町とかで、梅田からもう1本なので、ドアtoドアで1時間ちょっとかかるかなと思います💦
    保育園の送迎だけじゃなくて、いろいろ考えると家から近くで働きたい…って思います😇

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよね、送迎も一瞬で終わるわけでは無いですし💦

    伊丹にお住まいでもそれくらいかかりますよねー😣
    ちなみに何時預かり・お迎えですか?💦
    お熱とかでお迎え言われたら戻るの大変ですよね…
    延長保育もできれば利用したく無いし、せめて勤務先に近いと助かりますよね…😮‍💨

    • 11月29日
  • はるママ🔰

    はるママ🔰

    うちの場合は駅までがちょっと距離あるのもあります💦保育園が駅と反対にあるのもあって…。駅近のお家ならもう少し時間かからないと思います💦

    時短で復帰させてもらってるので、実働が9:10-16:10で保育園は7:30-17:30です。(と言っても今は育休中ですが)
    ちょっと遅くなったとか、電車が10分遅れるだけでも延長の時間にかからないかかなりひやひやします💦
    電車通勤なら、できれば2沿線使えるところがいいのかなと思います😵‍💫

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    家や保育園の位置も場所によっては時間が全然違いますよね😭

    詳しくありがとうございます🥺💦どれだけ頑張っても、電車がダメになると無理ですよね…
    2沿線使えるのであれば伊丹だとほんと伊丹駅くらいしか無いですよね!?
    やはりなるべく職場も家も近い方が良いですね…😭

    • 12月2日
  • はるママ🔰

    はるママ🔰

    うちは宝塚寄りなので、JR中山寺と山本(阪急宝塚線)になります。もしくは駅までバスで阪急伊丹(阪急伊丹線)ですね🫣

    • 12月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご連絡遅くなりすみません!
    あれから家探しがどんどん進んで無事に宝塚市に引っ越すことになりました🥹
    同じく伊丹寄りの中山寺と山本が最寄駅になるところなので、もしかしたらご近所かもしれませんね😳

    たくさんご相談乗って頂きありがとうございました😭✨

    • 12月13日
おこめ

尼崎から大阪へ出ています😊
大阪と言っても本町なので、ちょっと遠いな〜という印象です😅
梅田だとしたら、電車で30分圏内でしょうかね、、、
家と駅の距離にもよりますが💡
職場には神戸から来てる人もいましたー😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私実家が尼崎です!✨
    本町だと乗り換えあって少し時間かかりますね😣

    職場まで実家から通勤していた時期もあってそれ以上かかったことがないので、これから保育園まで含めると朝は戦争状態だな…と震えてます😂

    神戸ってどう考えても無理ですよね🤣

    • 12月2日
wooooodstock

宝塚に住んでて、梅田まで電車30分(朝は40分)、職場は淀屋橋から徒歩5分の距離でした。
家から保育園行って駅に着くまで20分ちょい。
それでも毎日トータルで3時間近く使ってて、それがしんどくて在宅の仕事に転職しました。
明石から淀屋橋に通ってる人もいましたが、3時半くらいに帰ってました💦

家から会社まで30分くらいなら耐えられたかなと思いますが、小学校になって今までとちょっと勝手も違ってきて、通勤時間難しいですね😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    宝塚でも、トータルで3時間使うのは時間が勿体無いですね😭間違いなく在宅にするのがいいです💦
    確かに、小学生に上がってくるとまた違いますよね…ほとんど職場居れないです😮‍💨

    今ちょうど夫が垂水区と宝塚で迷っていて、明日宝塚のお部屋探しに行きます😅
    私の実家が尼崎なので私は断然宝塚が良いんですが😭
    宝塚でもやはり駅チカの方が断然便利ですよね😣

    • 12月2日
®︎mama

前の投稿ですがコメントさせていただきます
明石から北摂まで通っていて保育園送り迎えもしています😊
8時に保育園に送り9時半職場
17時退社で18時半お迎えです
8時半に職場に着かないといけなかった時は7時過ぎに保育園でした😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!✨
    明石から北摂あたりだと1時間半はかかるということですね…すごいです😭👏🏻
    私も職場は8:50着までなので、明石辺りとなるとやはりお見送りは必ず7時台ですね😮‍💨笑

    場所的には子育てしやすそうですし、全然良いんですけどね…😭
    実家が尼崎なこともあって、どうしても大阪寄りに引っ越したいです😂

    • 12月2日
  • ®︎mama

    ®︎mama

    ご実家に近い方が絶対いいと思います😂
    私は実家が明石なのでたまにお迎えも頼める事もあり明石に住んでいます😊
    あとは旦那が在宅ワークな時もありお迎えに行ってもらえるのも大きいかと思います
    周りの協力がないと毎日往復3時間はなかなかきついです😭
    通えない距離ではないですが無理して通う距離ではないですね😣
    めちゃくちゃ住みやすいですが😅

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

神戸市灘区、東灘区も30分あれば梅田行けますよ〜✨

Sgok ❤️xx

私なら 三田ぐらいまでなら
頑張れるかな〜 と思います!

でも 協力がないと厳しいと
思います💦



実母は 篠山から 園に預けて
大阪市北区南扇町まで
通ってました!
(迎えは祖父でした)