※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

年少の頃仲良かった友達と最近遊ばなくなったのは子供の成長に伴うことなのでしょうか。息子に軽く聞いても話をそらされ、理由がわからず気になっています。

年少の頃仲良かったお友達がいるのですが、年中になってクラスが変わってから他のお友達と遊ぶようになったからなのか、ここ一ヶ月程その子とは顔を合わせても全然遊ばなくなってしまいました。

子供あるあるですか?
それとも何か子供間であったのでしょうか?
息子に軽い感じで聞いても話をそらされてわかりません😧
私がその子のママさんと会えば話すので気になっています💧

コメント

ことり♪

子供ってクラスの中がすべてみたいな感じので気にする必要はないと思います😊
お友達はお友達でクラスで仲良しの子ができてそれがお友達の世界になっただけだと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    クラスの中が世界の中心なんですね!
    顔合わせたんだから挨拶?ぐらいしたらいいのにって思って😰「息子くん!」って呼んでくれてたのに違うお友達のほうに走って言っちゃったりなんかして。
    「さっき呼ばれてたよ!やぁ!○○君!ぐらいの挨拶はしたほうがいいと思うよ」と話したのですが「聞こえなかったんだよー」と言われました💧
    子供の人間関係って難しいですね😧

    • 11月29日
ママリ

あるあるかと思います😊
うちは女の子ですが、クラス変わると全然話さなくなったりしてます。
小学生になってもそんな感じです😂

  • ママリ

    ママリ

    あるあるなんですね!
    良かったです。
    なんとなく相手のママさんと気まずくなったりはしませんか…!?
    私は初めての息子の人間関係に戸惑っています🥹

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    特にきまずくはなってなくて親同士は仲良いです😊
    クラス離れたねーまた一緒になるといいよねー、くらいで😂

    • 11月29日
まろん

あるあるだと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    あるあるなら良かったです!
    それなら相手のママさんも気にしてないですかね!?

    • 11月29日