
コメント

らるる
1ヶ月検診後からです😌

ママリ
上の子は8ヶ月くらいまで沐浴でした!
下の子もまだ沐浴です!
-
ママリ♡
なるほど!!ありがとうございます😊
- 11月28日

はじめてのママリ🔰
ほぼワンオペなのもあり、こわくて3か月くらいまで沐浴でした😂
勇気出して一緒にお風呂入ったら湯船に浸かる時間が幸せすぎたのと、後片付けが楽すぎて早くすればよかったと思いました🥹笑
-
ママリ♡
やっぱり一緒に入ったら後も準備も楽ですよね!!ありがとうございます♪
- 11月28日

たて
生後8日から一緒に入ってました!
退院翌日は洗面台で沐浴やってみましたが、これは無理だ!!!!となって普通にお風呂で洗って湯船一緒に入る感じにしてました!!
-
ママリ♡
おー!早いすごいです🫣🫣
私も挑戦してみます☺️- 11月28日
-
たて
沐浴ちゃんとされてる方々のがすごいです!
腕と腰が無理すぎでした🤣
一緒に入るのめっちゃ楽なのでオススメです🙏(笑)- 11月28日
-
ママリ♡
今日からやってみます!ありがとうございます⭐️
- 11月28日

ちゃむ
1ヶ月検診の日から一緒に入ってます!
ママリ♡
そうなのですね!!ありがとうございます♪
らるる
1ヶ月検診のときに臍の緒とかみてくれるので、それで乾燥してたらだいたいオッケー出ますよ!
ただ沐浴の方が楽でそれ以降も沐浴する方もいますし!
そこはやりやすい方法で😌
ママリ♡
全て大丈夫だったので今日から挑戦してみようと思います!ありがとうございます😊