最近保育面談があったのですが園での話を聞くと息子がマイペース過ぎて…
最近保育面談があったのですが
園での話を聞くと息子がマイペース過ぎて心配になりました😰
言われた事を理解しているけど、周りよりすごく行動するのが遅いみたいです、、
例えばお着替えの時間やみんなで集まる時間に周りの子がみんな動き出しても動じないみたいで、
みんな着替えてるよー!って言ってもふーんくらいの態度なのでもう少し集団行動ができるように園でも声掛けしていきますと言われました😮💨
家でも登園準備やご飯食べるのもナマケモノかな?ってくらい遅くて急かしたくなる程なんですが、別に発達が遅れてるわけでもなく本当にただただマイペースなんですけど他にもマイペースなお子さんいるかたいますか?笑
どうしたらいいんですかね?
ちなみに旦那もめちゃくちゃマイペースなので、遺伝!?する事もありますか😂
文章下手で読みにくくてすみません😂
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
メル
何歳になってもマイペースな子はいますね!
今は年中さんですかね?
今はまだお友達から何か言われることはないかもですが、今後年齢が上がってきたらグループ活動や遊びの中でお友達から怒られたり嫌がられたりすることは出てくるかもしれません。
そうなったら、ちょっと急げるようになるかもですね!やっぱり自分自身で困ることがないと性格ってなかなかなおらないとおもいます。(今はまぁ準備するのが遅くてもなんとかなるから本人さんは困ってないんだと思います)
家では、お子さんがゆっくりな時、どう対応されていますか?
毎回待ってあげてるのだとしたら、少し時間を気にできるように時計を教えてあげたり、時計にマークをつけて区切りをつけてみてもいいかもですね(ご飯はこの時間になったらおしまい!と伝えて、そのちょっと前になったら声かけして急げるようにしてみるとか。時間になったら途中でもご馳走様にしちゃうとか)
遺伝というか、旦那さんがマイペースさんなら、お子さんを急かしたりすることもなさそうですし、のんびりするのが習慣になっていて結局親に似ちゃうってことはあるかなと思います。(反対に心配性な親の子は神経質だったりもありますし!)
はじめてのママリ🔰
確かに、自分自身が困らない限り変わる事は無いかもですね😫
来年年長さんなんですが、時計まだ教えて無かったので教えてみようと思います!✨
毎回待たずに急かしてるんですけど、それでもゆっくりでたまにイラッとするくらいです。笑
旦那にも同じような感じです😂
メル
今3歳児クラスを受け持っていて、やっぱりクラスにはマイペースさんもいてます。
みんながみんなテキパキ動けるわけではないので、それは個性かなと思っていますが、遅くなっている子には「待ってくれている子がいること」を教えています。
例えば給食準備なら、早くご用意した子はいただきますせずにみんなが準備し終わるのを待っているわけで、自分が急がないと待ち時間が長くなるってことは知ってて欲しいので、ただ急いで〜って言うんじゃなくて「◯◯ちゃんたち待ってくれてるよ」と伝えてみたり。
あとは、準備にどうしても時間かかる場合は、その分遊び時間が減っちゃうことを知らせてみてもいいかもです、◯分には家をでないといけないから片付けや準備がゆっくりになるならもう遊びおしまいにしないといけないよ〜、急げるならまだ遊べるよ〜?どうする?と聞いてみたり。
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね!😳
すごく具体的なアドバイス助かりますありがとうございます✨
全部言ってみて様子見てみようと思います🥺🙇♀️