
セルフねんねってどうしたら出来るようになりますか??ずっと抱っこしか寝なくて…😭
セルフねんねってどうしたら出来るようになりますか??
ずっと抱っこしか寝なくて…😭
- Rママ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日のルーティンを作ってます🙂赤ちゃんは抱っこで寝ることを覚えると、寝る時は抱っこなんだー!って覚えちゃうらしいです(੭˙꒳˙)੭
うちは双子ですが、お風呂→ミルク→寝室でおしゃぶり付けてベッドに置く。で、2人ともセルフねんねしてます☺️それでもグズる時だけちょっとだけ抱っこしてますね🤔でも、抱っこも長時間はせず5分くらいで辞めます。それでもベッドに置けばそのうち寝てますよー!ずっと抱っこ辛いですよね💦

ママリ
1人目はずっと抱っこでした💦
抱っこしたままソファーに座って寝たことも度々💦
2人目が勝手に寝てくれます!
その子によるのかなと思ったり🤔
あとはインスタで見かけた、手を握ってあげるのがとても効果がありました!
-
Rママ
その子によってなんですかね💦
モロー反射の時に手を握ってあげてるぐらいなんですけど、寝る前から手を握るってことですか??- 11月28日

ママリ
まだ新生児だったらセルフねんねできなくてもしょうがないと思いますよ😊
うちは1人目は寝るの苦手でモロー反射や背中スイッチ敏感で寝付いてもすぐ起きてました。
ジーナ式始めて、睡眠のリズム作ってたらベッド置いたら5分で寝るようになりました✨
抱っこでの癖はまだついてないと思いますよ✨
ちなみに2人目は勝手に寝てます😴
-
Rママ
そうなんですね!!
安心しました✨️
今後に期待します🥹
ジーナ式??
勝手に寝てくれるの羨ましいです🥺- 11月28日
-
ママリ
ジーナ式はネントレの1種です😊
よろしければ調べてみてください⭐️- 11月28日
-
Rママ
先程調べました✨️
里帰りしてるので今はまだ無理そうです💦😣- 11月28日
Rママ
抱っこ癖がついちゃってたらもうセルフねんねは難しいってことですかね💦
ずっと抱っこ辛いです🥲
はじめてのママリ🔰
ちょっとずつ覚えさせてあげても出来ると思いますよ😊
スワドルとか着せてますか??
Rママ
出来ますかね?🥲
スワドルは突然死になる可能性があるので買ってないです💦
はじめてのママリ🔰
スワドルは3ヶ月までなら大丈夫とされてますよ🙆♀️モロー反射もそのうち無くなりますし、寝返り始めたら我が家は辞めます😊
Rママ
そうなんですね!!
買ってみようかと思います😊
ありがとうございます☺️